授業で活用できる防災・河川教育資料集
ページ内目次
授業で活用できる防災・河川教育資料集
自然災害から命を守るためには、幼少期からの防災教育が重要であるため、災害対応の実務を担う北海道開発局では、学校教育現場における防災教育の支援について、災害の写真や資料等を活かした授業の展開例を作成するなどの取組を進めています。
この取組として、小学校5年生の授業で活用していただくことを目的に、石狩川流域の小学校や教育委員会の協力により教員向け解説書を作成しました。
以下資料の内容や授業での活用に関してのお問合せ、教員向け解説書に記載されている素材や動画のデータの提供を希望される場合は、以下担当までご連絡ください。
石狩川流域以外の地域においても、対象の地域の写真等に入れ替えたり、他の単元や各学校の指導計画等に応じて活用していただくことが出来るよう、編集可能な素材のデータ等についても提供いたします。
また、国土交通省(本省)においては、「防災教育ポータル」を開設し、取組内容や授業で使用できる教材例、防災教育の事例などを紹介していますので、こちらもご覧下さい。
この取組として、小学校5年生の授業で活用していただくことを目的に、石狩川流域の小学校や教育委員会の協力により教員向け解説書を作成しました。
以下資料の内容や授業での活用に関してのお問合せ、教員向け解説書に記載されている素材や動画のデータの提供を希望される場合は、以下担当までご連絡ください。
石狩川流域以外の地域においても、対象の地域の写真等に入れ替えたり、他の単元や各学校の指導計画等に応じて活用していただくことが出来るよう、編集可能な素材のデータ等についても提供いたします。
また、国土交通省(本省)においては、「防災教育ポータル」を開設し、取組内容や授業で使用できる教材例、防災教育の事例などを紹介していますので、こちらもご覧下さい。
【担当】北海道開発局 事業振興部防災課 地域防災専門官
電話 011-709-2311(内線2080)
教員向け解説書(小学5年生社会:単元「自然災害とともに生きる」)
水害から暮らしを守る施設を児童に教える際に、教員の方々に参考にしていただく資料です。
資料収集カルテ
教師の方々などが、防災・河川教育に取り組むに際に参考となる資料の出典と閲覧可能なウェブサイト等の情報をカルテ形式で取りまとめたものです。