現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 道路計画課
  3. 北海道のサイクルツーリズム推進
  4. 北海道サイクルルート連携協議会アドバイザリー会議

北海道サイクルルート連携協議会アドバイザリー会議

開催状況

第6回(2025年2月21日)

第5回(2024年2月21日)

第4回(2023年3月9日)

第3回(2022年3月14日)

第2回(2021年3月4日)

第1回(2020年1月23日)

概要

北海道におけるサイクルツーリズムを推進するために、先進地域の取組等も踏まえつつ、自転車の走行環境、受入環境の改善・充実を図るための方策や、サイクリストも参画した効果的な情報発信の方策、持続的に取組を進めるための体制や役割分担などについて、先進的なサイクルツーリズム環境の実現に向け、広範な助言をいただくため、「北海道サイクルルート連携協議会アドバイザリー会議」を開催することとしました。

委員

 加藤 京子   一般社団法人 自転車協会 理事
○髙橋 清      北見工業大学 地域未来デザイン工学科 教授
 萩原 亨    一般財団法人 北海道道路管理技術センター 顧問
         (北海道大学 名誉教授)
 宮内 忍      NPO法人日本風景街道コミュニティサイクルツーリズム
           研究委員会 顧問(元サイクルスポーツ編集長)
 屋井 鉄雄     東京科学大学 特命教授
 矢ヶ崎 紀子      東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 教授
 吉井 稔雄   北海道大学大学院 工学研究院 教授

(○:会長)
(敬称略)
(五十音順)

お問合せ先

建設部 道路計画課 企画第2係

  • 電話番号:011-709-2311(内線5368)
  • ファクシミリ:011-757-3270

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 道路計画課
  3. 北海道のサイクルツーリズム推進
  4. 北海道サイクルルート連携協議会アドバイザリー会議