令和6年度「川の通信簿」の実施について
ページ内目次
令和6年度 「川の通信簿」の実施について
川の通信簿 令和6年度実施河川空間一覧
※ 河川空間名は「川の通信簿」を実施した際用いた仮称で記述してある箇所もあるため、実際存在する施設名(空間名)と一部異なっている場合もあります。
北海道内の一級水系(13水系)26河川63箇所で「川の通信簿」を実施しました。
北海道内の一級水系(13水系)26河川63箇所で「川の通信簿」を実施しました。
※ 河川の左右岸は川を上流から下流に向かって見て、左側を「左岸」右側を「右岸」としています。
※ 「川の通信簿」調査結果の詳細につきましては、各開発建設部にお問合せください。
各河川空間の評価結果の詳細については、下記の水系名をクリックしてください。
※ 「川の通信簿」調査結果の詳細につきましては、各開発建設部にお問合せください。
各河川空間の評価結果の詳細については、下記の水系名をクリックしてください。
- 石狩川水系 (PDF:2.61MB)
- 後志利別川水系 (PDF:296KB)
- 沙流川水系 (PDF:1.17MB)
- 釧路川水系 (PDF:446KB)
- 常呂川水系 (PDF:1.11MB)
- 渚滑川水系 (PDF:266KB)
- 留萌川水系 (PDF:372KB)
- 尻別川水系 (PDF:299KB)
- 鵡川水系 (PDF:1.66MB)
- 十勝川水系 (PDF:1.26MB)
- 網走川水系 (PDF:1.20MB)
- 湧別川水系 (PDF:642KB)
- 天塩川水系 (PDF:2.69MB)