現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業
  4. 札内川における取り組み
  5. 札内川懇談会
  6. 札内川懇談会(第5回)

札内川懇談会(第5回)

議事次第

日時:平成25年3月13日(水曜日)18時
場所:とかち館 金糸の間
1.開会
2.懇談会の経過報告
3.懇談会中間とりまとめについて
4.各WG活動報告及び平成25年度の活動予定について
 (1)自然環境WG
 (2)水辺利活用・地域活性WG
5.意見交換
6.閉会

資料

議事概要

  • 第5回札内川懇談会の様子 第5回札内川懇談会の様子

第5回札内川懇談会が平成25年3月13日(水曜日)に開催されました。

札内川懇談会メンバー(敬称略)
氏名 所属等
石垣 章 十勝川の生態系再生実行委員会
石原 由美子 アトリエゆふ
鏡 坦 河畔林伐採・管理ガイドライン有識者委員
関川 三男 帯広川伏古地区子どもの水辺協議会
高倉 裕一 川と河畔林を考える会
田代 茂樹 十勝ネイチャーセンター
千嶋 淳 NPO法人日本野鳥の会 十勝支部
千葉 利光 エールセンター十勝
藤田 勝彦 つながろう札内川水源地域の会
眞鍋 憲太郎 真鍋庭園苗畑
三上 清志 つながろう札内川水源地域の会
柳川 久 帯広畜産大学
吉原 修 NPO法人十勝多自然ネット
横田 龍雄 帯広市都市建設部 企画調整監
村松 正仁 帯広市教育委員会 学校教育部 学校教育指導室長
河合 文宏 帯広商工会議所 産業振興部
岡田 直之 幕別町企画室 副主幹
羽磨 知成 幕別町教育委員会 学校教育課
八代 芳雄 幕別町商工会
高桑 浩 中札内村 総務課長
大和田 貢一 中札内村教育委員会 教育次長
望月 真理 中札内村商工会 事務局長
児玉 幸博 十勝総合振興局 帯広建設管理部 事業室 治水課長
武田 淳史 帯広開発建設部 治水課長
大串 弘哉 帯広開発建設部 帯広河川事務所長
矢野 隆 帯広開発建設部 帯広河川事務所札内川ダム管理支所長
懇談会での意見

・<自然環境WGの活動報告とH25年度の活動予定>

・<水辺利活用・地域活性WGの活動報告とH25年度の活動予定>

・<各自治体の取り組み発表>

・水深を深くしてくれると、カヌー、ボートが利用できる。

・札内川のカヌー乗りから見た今の状況について言うと、きれいな川だが、あまりカヌーに適していない。水量が少ない。途中の障害物が大きい。危険な川。一番危ないのは、ストレイナー(流木、蛇籠)であり、ひっかかって動けなくなる。3年~4年に1回、カヌーがひっかかっている。

・昔、子供たちが川の中で遊んでいた風景を復活させることは可能だと思う。

・6月の放流後は、川の中の石がきれいになって利用しやすくなった。

・自分も自転車に乗るのが楽しみ。ルートが貴重な鳥類の生息とかぶるところが出てくると思うので、影響を考慮しながら進めてほしい。

・環境教育で具体的に何ができるか。たとえば、ヤナギを伐ったものをどうやって活用するか。動物園のエサなど、子供達と一緒にやっていく。市や大学なども加わっていくと、新たなネットワークができる

・実際に、札内川をベースにしてどんなことが行われているか、マップに載せて見ると良い。私達でいうと、毎年川の講座をやっている。もう1つは、河原や周辺の地形で札内川の生い立ちがわかる自然観察会をやっている。実は札内川は、貴重なジオサイトであるということを示す。

・整備を行う前に、実際に自転車で行ったり来たりして、歩いてみると良い。ぜひ参加したい。ガイドの案内で歩くのは楽しい。個人ガイド、ガイドセンターとの連携も良い。

・残念な話として、メン川の河畔林が伐採されたこと。一昨年、左岸が伐採されて、昨年右岸が伐採された。河川管理者に雪解け後の調査をお願いしている。こういうことがないように、町民の人とこつこつと一緒に進めていきたい。
 

今後の予定について

・ダムからの放流~6月下旬を予定
・WGごとに意見交換やモニタリングを進める
・懇談会~2月頃(WG活動報告などを中心に)
【お問いあわせ先】
 札内川懇談会事務局:北海道開発局 帯広開発建設部 治水課 札内川懇談会担当まで
帯広市西4条南8丁目 TEL:0155-24-4105、FAX:0155-27-2377
~札内川懇談会は公開です。どなたでも傍聴していただくことができます

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業
  4. 札内川における取り組み
  5. 札内川懇談会
  6. 札内川懇談会(第5回)