国道5号余市町「冬のくらしシルバーサポート余市」
国道5号余市町「冬のくらしシルバーサポート余市」
国道5号余市町「冬のくらしシルバーサポート余市」
活動について
		
		 「冬のくらしシルバーサポート余市」は、平成16年2月17日に、冬期間において除雪の活動を行うボランティア・サポート・プログラムの団体として協定を交わし、同年3月より活動を行っております。活動団体は、冬期間の降雪・積雪時において、安心で快適な歩行環境を確保するため、歩道の除雪に努めます。
	
	 
            実施団体の概要
| 団体の属性 | 住民団体 | 
|---|---|
| 会員数 | 18人 | 
| 活動開始 | 平成16年3月 | 
| 活動区間 | 国道5号 余市町黒川町~大川町 | 
| 活動内容 | 余市流雪溝設置個所における高齢者宅及び空き屋の歩道除雪、流雪溝への投雪 | 
| 活動頻度 | 12月上旬~3月中旬(降雪・積雪時) | 
活動状況
- 
		 空き屋前の歩道未除雪区間 空き屋前の歩道未除雪区間
- 
		 ボランティア活動による投雪 ボランティア活動による投雪
活動箇所
ボランティア・サポート・プログラム
活動状況
- 国道5号 小樽市「イオン・クリーンロード(フードセンター小樽店)」
- 国道5号 小樽市「小樽築港駅前 金蓮花の会」
- 国道5号 小樽市「近藤工業(株)ボランティアの会」
- 国道5号 小樽市「日赤第10分団蘭島分区」
- 国道5号 余市町「冬のくらしシルバーサポート余市」
- 国道5号 黒松内町「黒松内町フラワー推進協議会」
- 国道5号 共和町「共和町女性の会」
- 国道5号 倶知安町「花と緑のまちづくり推進委員会」
- 国道5、276号 倶知安町「道路工業後志クリーンロードの会」
- 国道229号 余市町「リタロードを守る会」
- 国道229号 泊村「とまりフラワーロード」
- 国道229号 岩内町「岩内町銀座通り親交会」
- 国道229号 寿都町「花いっぱい運動ボランティア協議会」
- 国道230、276号 喜茂別町「きもべつフラワーストリート実行委員会」
- 国道230号 留寿都村「留寿都村観光協会」
- 国道276号 共和町「イオン・クリーンロード(マックスバリュ共和店)」
- 国道393号 小樽市「北海道ワイン道と緑を守る会」
- 国道393号 小樽市「クリーンロード奥沢」
- 国道5号 蘭越町「らぶちゃん街道安全運転を願う会」
 
		
