現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 広報室
  3. WEB広報誌 かいはつグラフ
  4. WEB広報誌 かいはつグラフ2014.2 しごと最前線

WEB広報誌 かいはつグラフ2014.2 しごと最前線

しごと最前線

大西功基
開発局と地域を結ぶ
主役はまさに”ひと”
地域の人々と一緒に考え、行動する
その最前線に立つ姿を紹介します

北海道開発局
建設部 道路計画課
開発専門職 大 西 功 基
私が所属している道路計画課は、北海道の国道整備等の長期計画に関することなどを行っています。
私が担当しているのは、シーニックバイウェイ北海道推進協議会事務局に係わることや、協働型道路マネジメントに関する業務などです。他にも担当業務はありますが、今回は主にこの2つの業務についてお話しします。
シーニックバイウェイ北海道推進協議会事務局の仕事は、
◆シーニックバイウェイ北海道(以下、シーニック)の認知度向上に向けた広報活動
◆シーニックバイウェイ北海道の推進、発展に向けて、他のルートの模範となる活動を表彰するベスト・シーニックバイウェイズ・プロジェクトの運営
◆新たなルート登録へ応募された団体へのアドバイス・支援
◆ルート審査委員からシーニックバイウェイ北海道の推進・発展に向けての助言をいただくための会議の運営
◆ルート活動団体間の情報交換や各ルートと意見交換を行うためのブロック会議の運営 などです。
私たち事務局の役割は、主役である地域のみなさんのお手伝いをさせてもらっているというイメージです。
活動団体のみなさんは、普段の仕事に加えて、忙しい合間を縫って、シーニックバイウェイ北海道の活動に取り組まれています。全道各地で開催するブロック会議でみなさんにお会いする度に、我が地域をよくしたいという熱い想いを直接お聞きすることができ、大変貴重な経験をさせていただいているとともに、みなさんから活力を頂いているような気がします。
今年度は、シーニックバイウェイ北海道の知名度を向上させようと、札幌駅前通地下歩行空間でのイベント開催、情報誌の創刊などの新しい試みを行ってきました。
イベントでは、たくさんの方が足を止めてくださって、パンフレットやきれいな風景パネルを見てくださり、アンケートにもご協力いただきました。これを機に、次回、シーニックバイウェイ北海道という言葉を耳にした時に「あぁ、あのイベントの。」と思い出してくださる方がいれば、とてもうれしいですね。
私自身ができることは、会議運営の補助や情報誌の発行事務といった微力なものですが、今後も頑張っていきたいと思います。
もう一つの担当業務である協働型道路マネジメントというのは、地域の方や市町村の方と連携して、限られた予算の中で、より効率的で効果的に道路の整備・管理を進めていこうという取組です。より地域らしさを引き出して、メリハリある整備に活かしていくことが目標です。地域のニーズを把握するために各地で会議が行われますので、全道をまわっています。
シーニックバイウェイ北海道と協働型道路マネジメントのどちらにも共通することですが、道路行政従事者として道路をつくる、直す、守るという仕事を、地域がより良くなるためにみなさんと一緒に考え、進めていることをこの機会に知っていただければうれしいです。

10月に開催したイベント「Welcomeシーニックバイウェイ北海道@チ・カ・ホ」の様子

  • event1-イベント時の様子

    たくさんの方にお越しいただきました

  • event2-ゆるキャラ

    会場の人気者たち。職員が交代で頑張りました


お問合せ先

開発監理部 広報室

  • 電話番号:011-709-2311
  • ファクシミリ:011-709-8995

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 広報室
  3. WEB広報誌 かいはつグラフ
  4. WEB広報誌 かいはつグラフ2014.2 しごと最前線