流域治水シンポジウム
北海道地方における流域治水シンポジウム(令和3年7月2日)
北海道内の一級水系を対象に令和3年3月に取りまとめた「流域治水プロジェクト」について、プロジェクトの本格的な推進に向け、流域治水への理解をさらに深めるとともに、今後の各種対策の推進に向けた関係機関の連携強化を図るシンポジウムを開催しました。
意見交換の内容はこちら

開催概要
日時
令和3年7月2日(金) 13:00~16:00
開催場所
札幌開発建設部分庁舎(Webexによるweb会議を併用)
プログラム
第I部 ≪講演≫気候変動に伴う大雨に起因する流域スケールの水害リスクについて
北海道大学 山田朋人准教授
第II部 関係機関による事例紹介、意見交換
コーディネーター:室蘭工業大学 中津川誠教授
出席機関
北海道開発局
(建設部河川計画課・河川管理課、農業水産部農業設計課、事業振興部都市住宅課、各開発建設部)
北海道森林管理局(治山課、森林整備第一課)
北海道(建設部河川砂防課、農政部農村設計課、水産林務部治山課・森林整備課)
森林整備センター東北北海道整備局北海道水源林整備事務所
札幌市、滝川市、北見市、岩見沢市、岩見沢市広域協定(岩見沢南地域資源保全協力会)
北海道建設業協会、建設コンサルタンツ協会北海道支部
(建設部河川計画課・河川管理課、農業水産部農業設計課、事業振興部都市住宅課、各開発建設部)
北海道森林管理局(治山課、森林整備第一課)
北海道(建設部河川砂防課、農政部農村設計課、水産林務部治山課・森林整備課)
森林整備センター東北北海道整備局北海道水源林整備事務所
札幌市、滝川市、北見市、岩見沢市、岩見沢市広域協定(岩見沢南地域資源保全協力会)
北海道建設業協会、建設コンサルタンツ協会北海道支部