本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ
サイトマップ
リンク集
検索キーワード
検索
詳細の検索
検索の仕方
国土交通省北海道開発局
函館開発建設部
北海道開発局のページ
MENU
河川・ダム
道路
港・空港
漁港
農業
防災
地域連携
申請(河川・道路)
現在位置の階層
トップページ
工務課
川のプロフィール
川のプロフィール
ページ内目次
川のプロフィール
お問合せ先
川のプロフィール
何度も日本一に輝いた、道南屈指の清流
後志利別川河口
後志利別川は今金町長万部岳(標高972m)を源とし、せたな町にて日本海へと注ぐ、道南唯一の一級河川です。全国一級河川の水質調査で過去に幾度も水質日本一に輝いた清流としても知られており、良好な水質を背景に、多様な自然環境が育まれています。
後志利別川の周辺は稲作やジャガイモ(今金男爵)の生産が盛んに行われる道南地域を代表する穀倉地帯でもあり、檜山地方における社会・経済・文化の基盤となっています。
【流路延長】 80キロメートル
【流域面積】 720平方キロメートル
【流域市町村名】 今金町、せたな町
現在位置の階層
トップページ
工務課
川のプロフィール
ページのトップへ戻る
メニューへ
ページのトップへ
本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ