道路情報BOX
道路情報BOX
道路情報BOX・光ファイバーケーブルの整備状況
民間へ開放されている光ファイバー網

そして、これらの施設の利用として国土交通省では、高速インターネットやネット上で映画やスポーツなどの動画を楽しむブロードバンド(高速大容量)通信に対応するため、平成14年度から国道・河川の施設管理用の光ファイバー網を民間に開放しております。
道南においても、大半の国道で情報BOXの整備が完了しております。
※情報BOX整備がされていない所は、電線のような架空線で光ファイバーケーブルを設置しています。
MEMO ワンポイントメモ
光ファイバーとは...
太さ0.1ミリ程度のガラスやプラスチックのケーブルが10~1,000本単位で束となっている1本のケーブルの中に、光の信号に変換された音声・映像・データなど様々な大量の情報を、迅速且つ効果的に伝達する仕組みです。
太さ0.1ミリ程度のガラスやプラスチックのケーブルが10~1,000本単位で束となっている1本のケーブルの中に、光の信号に変換された音声・映像・データなど様々な大量の情報を、迅速且つ効果的に伝達する仕組みです。
情報BOXについて詳しく知りたい方は下記へ