道南地域データ 木古内町
ページ内目次
道南地域データ 木古内町

真冬の身を切るような厳冬の中、4人の若者が豊漁・豊作を願い、津軽海峡でご神体を清める伝統的な神事。
- 面積:221.86km²(令和4年4月1日現在)
- 人口・世帯数:3,853人、2,111世帯(令和4年1月1日現在)
- 〒049-0422 木古内町本町218
- TEL:(01392)2-3131
- FAX:(01392)2-3622
町名の由来

アイヌ語の「リロナイ」(潮の差し入る川)、また「リコナイ」(高く昇る源)から転訛して「リコロナイ」になり、「きこない」になったといわれている。
町制施行
昭和17年10月1日
観光・イベント
-
【ふるさとの森公園】
ウッドチップを敷き詰めた遊歩道や親子連れが楽しめる遊具などが整備されています。また、5月には、薬師山山頂に広がる満開の芝桜を見ることができます
-
【フォーレストパーク・りろないパークゴルフ場】
道南最大級27ホールのパークゴルフ場。起伏に富んだコースが人気となっている。
主な見どころ
- ふるさとの森公園
- フォーレストパーク・りろない(パークゴルフ場)
- サラキ岬チューリップ花園
- 郷土資料館(いかりん館)
- 道南トロッコ鉄道
- みそぎ浜
- 道の駅「みそぎの郷きこない」
- 北海道新幹線ビュースポット
主なイベント
- サラキ岬チューリップフェア(5月上旬)
- きこない咸臨丸まつり(8月中旬)
- きこないふるさと産業まつり(11月上旬)
- みそぎ祭り&寒中みそぎフェスティバル(1月中旬)
主な特産品
- 特別純米酒・純米酒「みそぎの舞」
- はこだて和牛
- ほたて炙り丼
- みそぎの塩
- 海峡ひじき