道南地域データ 七飯町
ページ内目次
道南地域データ 七飯町

新日本三景にも選ばれている大沼国定公園は四季折々に美しい景観が楽しめ、雄大な自然の中での体験型コンテンツも豊富です。
- 面積:216.75km²(令和4年4月1日現在)
- 人口・世帯数:28,062人、14,034世帯(令和4年1月1日現在)
- 〒041-1192 七飯町本町6丁目1-1
- TEL:(0138)65-2511
- FAX:(0138)66-2054
町名の由来

アイヌ語の「幾つもの沢が入り込んでいるところ」の意からきている。
町制施行
昭和32年1月1日
観光・イベント
-
【赤松街道】
「日本の道 百選」にも選ばれている赤松街道(一般国道5号)では、樹齢130年をこえる美しい赤松並木のトンネルを体感出来る。
-
【大沼函館雪と氷の祭典】
昭和40年より開始された道南の冬の一大イベント。大小様々な氷・雪像郡が立ち並ぶ中、ジャンボ滑り台などの冬の遊びが目白押しです。
主な見どころ
- 大沼国定公園
- 赤松街道
- 城岱牧場
- 北海道昆布館
- はこだてわいん葡萄館
- 函館七飯スノーパーク
- あかまつ公園
- 道の駅「なないろ・ななえ」
主なイベント
- 大沼湖畔駅伝競走大会(4月下旬)
- ななえ赤松街道納涼祭(7月上旬)
- 大沼湖水まつり(7月下旬)
- 大沼べこっ子まつり(8月上旬)
- みなみ北海道駒ヶ岳一周ライド GREAT EARTH(9月下旬)
- 北海道大沼グレートラン・ウォーク(10月中旬)
- 大沼・函館雪と氷の祭典(2月上旬)
- ななえチビッコ雪まつり(2月中旬)
主な特産品
- はこだて大沼牛・はこだて大沼黒牛
- ワカサギ
- じゅんさい
- 王様しいたけ
- りんご
- カーネーション
- クラフトビール
- ガラナ飲料
- 乳製品
- きびだんご・だんご