現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 開発調整課
  3. 令和7年度 北海道開発局インターンシップ(技術)の募集

令和7年度 北海道開発局インターンシップ(技術)の募集

令和7年度 インターンシップの受入について


北海道開発局では、大学及び高等専門学校(大学院及び短期大学含む)並びに北海道内の高等学校及び専門学校生を対象として、学生の就業体験実習(インターンシップ)を受け入れます。国土交通省のさまざまな業務を体験し、社会資本の役割を理解していただくこと、および現地での体験を通じて、学生の学習意欲の喚起や資質の向上等を目的としています。

是非、北海道開発局のインターシップへの参加をお待ちしております。
また、実習生が実習のために要する費用は、実習生個人又は教育機関の負担となります。なお、本インターンシップは文系・理系問わず募集しておりますが、技術系職種の就業体験を行うものですのでご了承下さい。
詳細は、北海道開発局就業体験実習実施要領をご覧ください。 

受入課所一覧

令和7年度の実習生受入課所につきましては、下記の受入課所一覧(PDF・XLSX)をご覧下さい。(掲載の受入課所一覧は、同一内容となっています。)
対象:大学生及び高等専門学校生等

  注:各受入箇所には、定員がある為、希望の実習が受けられないこともあります。
    申込後、事務局より実習内容の確認をさせていただくことがあります。
  ※高校生の実習については、受入課所一覧を作成しておりません。
   日程等につきましては申込み受理後、調整させていただきますので、
   希望される実習課所、実習期間及び参加予定者数について、問合せ・連絡先までご相談ください。

募集締切

◆大学生及び高等専門学校生等
   締め切り
        実習期間が令和7年6月2日~7月18日の場合:令和7年4月25日(金曜日)必着
    実習期間が令和7年7月21日~9月26日の場合:令和7年6月20日(金曜日)必着
    ※申込みは、締め切り期限を厳守願います。

◆高等学校生
  実習希望日の1ヶ月前(最終受付:令和7年8月29日(金曜日)必着)

申込方法

次の申込書にご記入の上、メール又は郵送にて提出してください。
※大学生は、申込書とともに別紙1を提出してください。
【注意事項】学生個人からの申込みは受け付けておりません。
      実習を希望される場合は、教育機関を通じて申込手続きを行ってください。

令和6年度 インターンシップ実施状況

 北海道開発局のインターンシップ実施結果を公表いたします。
札幌開発建設部 豊平川ダム統合管理事務所
札幌開発建設部 豊平川ダム統合管理事務所
札幌開発建設部 岩見沢河川事務所
札幌開発建設部 岩見沢河川事務所
札幌開発建設部 札幌道路事務所
札幌開発建設部 札幌道路事務所
札幌開発建設部 滝川道路事務所
札幌開発建設部 滝川道路事務所
札幌開発建設部 千歳空港事業所
札幌開発建設部 千歳空港事業所
網走開発建設部 網走港湾事務所
網走開発建設部 網走港湾事務所
札幌開発建設部 岩見沢農業事務所
札幌開発建設部 岩見沢農業事務所
札幌開発建設部 岩見沢農業事務所
札幌開発建設部 岩見沢農業事務所
函館開発建設部 打合せ
函館開発建設部 打合せ
札幌開発建設部 若手意見交換会
札幌開発建設部 若手意見交換会

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 開発調整課
  3. 令和7年度 北海道開発局インターンシップ(技術)の募集