現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 広報室
  3. WEB広報誌 かいはつグラフ
  4. WEB広報誌 かいはつグラフ2012夏休み自由研究号 調べてみよう「北海道の食料・物流」

WEB広報誌 かいはつグラフ2012夏休み自由研究号 調べてみよう「北海道の食料・物流」

調べてみよう「北海道の食料・物流」

  • 調べてみよう「北海道の食料・物流」

食料自給率について調べてみよう

 自分の国の食べ物が国内でどのくらい作られているかを示す割合を食料自給率といいます。
 その食料自給率についてクイズで学ぼう。

食料自給率クイズ

日本の食料自給率は何パーセントかな?
  • 1:39%
  • 2:59%
  • 3:79%
 (カロリーベース 平成22年度)
 ※カロリーベースとは?
  重量を供給熱量(カロリー)に換算して、算出した数値。
アメリカ、フランス、オーストラリアの中で食料自給率がいちばん高い国はどこかな?
  • 1;アメリカ
  • 2:フランス
  • 3:オーストラリア
(カロリーベース 平成19年度)
北海道の食料自給率は何パーセントかな?
  • 1:133%
  • 2:153%
  • 3:173%
(カロリーベース 平成22年度)


▼ヒント▼

どのように運ばれているんだろう

 北海道からたくさんのおいしい食べ物が道外に運ばれています。どのように運ばれているか知っていますか?


▼ヒント▼
 道外に運ばれているのは、食べ物だけではありません。生活に欠かすことのできない紙やセメント、石炭なども道外に運ばれています。
 これらは、どのように運ばれているんだろう?


▼ヒント▼

考えてみよう

 次の図を見て、食料自給率の高い地域から道外に農産物・水産物を新鮮なまま運ぶためにはどうしたらよいのか考えてみよう。
  • 市町村別食料自給率
港や空港までの距離や、かかる時間はどのくらいかな?


▼ヒント▼

お問合せ先

開発監理部 広報室

  • 電話番号:011-709-2311
  • ファクシミリ:011-709-8995

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 広報室
  3. WEB広報誌 かいはつグラフ
  4. WEB広報誌 かいはつグラフ2012夏休み自由研究号 調べてみよう「北海道の食料・物流」