過去の実施例
「新桂沢ダム」見学ツアー
実施日
令和6年6月26日(水)、令和6年10月10日(木)
実施内容
新桂沢ダム内部を、当局職員の解説付きで見学。普段は近づくことのできないダムを間近でみることができ、参加者からは歓声があがっていました。
日程
■「三笠 新桂沢ダムと岩見沢バラ園・新篠津温泉」(令和6年6月26日(水)開催)
中央バス札幌ターミナル<9:00>==新桂沢ダム(見学)<10:30>==岩見沢・ピッゼリア ルッチ(昼食)<12:20>==いわみざわ公園バラ園<13:10>==新篠津温泉たっぷの湯<14:40>==中央バス札幌ターミナル<17:00>
■「三笠・新桂沢ダムと月形・石狩川頭首工・月形温泉&岩見沢・大人ランチ」(令和6年10月10日(木)開催)
中央バス札幌ターミナル<9:00>==新桂沢ダム(見学)<10:30>==岩見沢・レストランコロナのテラス(昼食)<12:20>==石狩川頭首工(見学)<13:50>==月形温泉ゆりかご<15:00>==中央バス札幌ターミナル<17:40>
中央バス札幌ターミナル<9:00>==新桂沢ダム(見学)<10:30>==岩見沢・ピッゼリア ルッチ(昼食)<12:20>==いわみざわ公園バラ園<13:10>==新篠津温泉たっぷの湯<14:40>==中央バス札幌ターミナル<17:00>
■「三笠・新桂沢ダムと月形・石狩川頭首工・月形温泉&岩見沢・大人ランチ」(令和6年10月10日(木)開催)
中央バス札幌ターミナル<9:00>==新桂沢ダム(見学)<10:30>==岩見沢・レストランコロナのテラス(昼食)<12:20>==石狩川頭首工(見学)<13:50>==月形温泉ゆりかご<15:00>==中央バス札幌ターミナル<17:40>
「仁木トンネル工事、新稲穂トンネル工事」現場見学ツアー
実施日
令和6年6月27日(木)、令和6年10月10日(木)
実施内容
現在進められているトンネル工事を、当局職員の解説付きで見学。いましか見ることのできない現場の様子をみることができ、参加者は満足されていました。
日程
■「国道5号トンネル工事現場見学と木田金次郎美術館・海鮮丼」(令和6年6月19日(水)、7月18日(木)開催)
中央バス札幌ターミナル<8:00>==きのこ王国仁木店<9:15>==仁木トンネル工事現場(見学)<9:45>==新稲穂トンネル工事現場(見学)<10:55>==岩内・清寿司支店(昼食)<12:00>==道の駅いわない<12:50>==木田金次郎美術館<13:30>==きのこ王国仁木店<15:45>==中央バス札幌ターミナル<17:30>
中央バス札幌ターミナル<8:00>==きのこ王国仁木店<9:15>==仁木トンネル工事現場(見学)<9:45>==新稲穂トンネル工事現場(見学)<10:55>==岩内・清寿司支店(昼食)<12:00>==道の駅いわない<12:50>==木田金次郎美術館<13:30>==きのこ王国仁木店<15:45>==中央バス札幌ターミナル<17:30>
「留萌ダム」見学ツアー
実施日
令和6年8月12日(月・祝)
実施内容
普段は入ることのできない留萌ダム内部を、当局職員の解説付きで見学。ダム湖でのSUPといったプレミア体験もあり、子どもだけでなく大人も楽しまれていました。
日程
■「るもいダム見学&SUP体験」(令和6年8月12日(月・祝)開催)
道の駅るもい<12:20>==留萌ダム(見学)<13:00>==ダム湖・SUP体験<15:00>==道の駅るもい<17:30>
道の駅るもい<12:20>==留萌ダム(見学)<13:00>==ダム湖・SUP体験<15:00>==道の駅るもい<17:30>
リンク集
北海道開発局の取組として、他に「現場・施設見学会」及び「出前講座」があり、皆様のご希望に対して、ご対応しております。詳しくは各ページをご覧ください。