現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 局長記者会見
  3. 令和元年7月10日局長記者会見(北海道建設記者会)

令和元年7月10日局長記者会見(北海道建設記者会)

記者会見内容

令和元年7月10日北海道建設記者会
  1. 水島徹治 前北海道開発局長からのあいさつ
  2. 後藤貞二 北海道開発局長からのあいさつ

会見日時・場所

日時: 令和元年7月10日(水曜日) 17時07分~17時21分
場所: 札幌市北区北8条西2丁目札幌第1合同庁舎17F 北海道開発記者クラブ

配布資料

配布資料はありません。

話題1

水島徹治 前北海道開発局長からのあいさつ

水島徹治 前北海道開発局長

 この度、7月9日付けで国土交通省北海道局長へ異動となりました。昨年7月に北海道開発局長を拝命してから約1年という短い期間でしたが、皆様には北海道開発局の取組とともに、開発局が建設業に発した情報を的確に報道していただき、大変ありがとうございました。
 在任中は、第8期北海道総合開発計画を推進するため、様々な取組や事業を実施してまいりました。
 また、胆振東部地震の被災地の復旧・復興とともに、近年の災害を踏まえた全道的な防災・減災、国土強靱化を進めてまいりました。
 さらに、建設業の健全な発展のために、働き方改革にも取り組んでまいりました。
 今後の取組は、後藤新局長にお願いすることとなりますが、私は北海道局長の立場で、引き続き北海道のために頑張ってまいる所存でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

話題2

後藤貞二 北海道開発局長からのあいさつ

後藤貞二 北海道開発局長

 この度、7月9日付けで水島前局長の後を受け、北海道開発局長を拝命しました後藤です。責任の重大さに身が引き締まる思いです。精一杯努力していく所存ですので、よろしくお願いいたします。
 さて、北海道開発局は、これまで北海道総合開発計画の下で、国の関係機関や地方公共団体、民間団体等と連携・協働しながら、施策や事業を実施してきたところです。
 皆様も御承知のとおり、北海道は、我が国の食料供給基地であり、外国人観光客も急増するポテンシャルあふれた地域です。「食」と「観光」などを担う道内各地の「生産空間」の維持・発展等を図るため、今年4年目となる第8期北海道総合開発計画に基づき、施策や事業の着実な推進に取り組んでまいります。
 また、昨年9月に発生しました北海道胆振東部地震や豪雨・台風等、これまで経験したことのない災害が発生しています。被災地の復旧・復興に取り組むとともに、北海道庁などと連携しながら、全道的な国土強靱化対策を進めてまいります。
 来年4月、アイヌ文化の復興等に関するナショナルセンターとなる「民族共生象徴空間(愛称:ウポポイ)」の開業を予定しています。年間来場者100万人の実現に向け、国の関係機関や北海道庁、白老町、アイヌ民族文化財団等と連携し、施設の整備や開業の準備をしっかりと進めてまいります。
 今後も、地域を代表される首長様をはじめ、地域の皆様からのお声を聴かせていただきながら、北海道の強みを活かし、地域の活力を高めるとともに、道内各地の皆様の安全・安心を守るための取組を進めてまいります。世界の北海道を目指して、北海道及び我が国の発展に尽力していく所存ですので、皆様の御指導と御鞭撻、御協力をよろしくお願い申し上げます。 

質疑応答

(記者)
 後藤新局長から、就任に当たっての抱負と建設業界に対するメッセージをいただけますでしょうか。

(後藤新局長)
 抱負については、先ほど申し述べたとおりですが、やはり北海道は「食」と「観光」が大きな強みです。これは第8期北海道総合開発計画の戦略的産業にも位置づけられており、我が国の発展に大きく寄与するものと考えておりますが、それを担う生産空間をしっかり支えてこその発展であると考えています。これを支えるため、北海道開発局の各事業部門が実施する事業等をしっかり進めながら、世界の北海道を目指していきたいと考えております。
 次に建設業界へのメッセージですが、私もこれまでの転勤でいろんな地域を見てきました。建設産業に携わる方々は、社会インフラの整備や維持管理など重要な役割を担っておられます。また、いざ災害が発生したとなればいち早く駆けつけて、情報収集、応急対策をやっていただいておりますし、北海道では冬場、夜中に行う毎日の除雪作業など、地域の守り手として、大変重要な役割を果たしていただいていると考えています。
 一方では、生産年齢人口が減少する中で、建設産業の担い手の確保が大きな課題となっています。北海道開発局は、これまでも建設業の働き方改革に取り組んできたところであり、週休2日を確保するための試行工事の実施や、i-Construction技術の活用など生産性を高めるための取組を推進してきたところです。これらを進めていくことが大事であると考えています。
 さらに、6月には、建設業法・入契法・品確法が一体的に改正され、いわゆる「新・担い手3法」が成立・公布されました。「地域の守り手」としての建設業への期待、働き方改革促進による建設業の長時間労働の是正、i-Constructionの推進等による生産性の向上などの課題に対応するため、法律が改正されたと受け止めております。北海道開発局としても、建設業界における労働環境の整備、生産性向上の取組をしっかりやっていきたいと考えています。
 また、建設業をより魅力的な産業にするためにも、新3K「給与・休日・希望」の実現に向けて取り組んでいきたいと考えています。若い方々が自分の将来を託せる建設産業を目指して、関係機関としっかり連携協力しながら取り組んでまいりたい。

(記者)
 水島前局長には、開発局時代を振り返って印象的な出来事と新局長へのエールをお聞かせください

(水島前局長)
 北海道胆振東部地震が一番印象に残っています。この地震は、北海道開発局長に就任して1か月あまりの出来事でして、北海道で初めて震度7を観測し、そして無数の山腹崩壊が発生し、全道的なブラックアウトが起こりました。防災・減災、国土強靱化にしっかりと取り組んでいく必要があることを改めて痛感させられた災害でもありました。
 次に新局長へのエールというよりも期待になりますが、これから本格的な人口減少時代を迎えますが、その中にあっても北海道民が豊かな暮らしを送ることができるような北海道、さらに日本の発展に貢献する北海道となるように、第8期北海道総合開発計画をしっかりと進めていただきたいと思っています。
 特に、新局長は道路行政に精通しておりますので、第8期北海道総合開発計画のベースでもあり、地域の期待も大きく、そして全国的にも整備が遅れている高規格幹線道路の整備、促進に力を尽くしていただけければと思っているところです。

以上

※この文章については、読みやすいよう、重複した質疑内容や言葉づかい、明らかな言い直しなどを整理した上、作成しています。(文責 開発監理部広報室) 

  • 新旧局長の写真

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 局長記者会見
  3. 令和元年7月10日局長記者会見(北海道建設記者会)