現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業
  4. 十勝川中流部の川づくり
  5. 十勝川中流部川づくり報告会
  6. 十勝川中流部川づくり報告会(第4回) 協働会議だより6号

十勝川中流部川づくり報告会(第4回) 協働会議だより6号

第4回川づくり報告会 協働会議だより6号

協働会議だより6号

平成26年3月28日 発行
  • 「川づくり案を作成した自分たちが、自ら川づくりを担う」十勝川中流部市民協働会議だより協働会議だより6号
 十勝川中流部市民協働会議は、平成26年3月15日(土曜日)13:00-15:00に、とかちプラザ4階401号室において、『第4回十勝川中流部川づくり報告会』を開催しました。
 本会議開催にあたりまして、地域住民や帯広工業高校、帯広農業高校の教員や生徒、河川管理者等の方々に参加していただき、参加者は60名(事務局を含む)になりました。
 報告会では、河川管理者から、平成25年度の十勝川中流部において実施した河川工事と来年度からの工事予定について説明がありました。
 工業高校からは、十勝大橋下流の草地復元箇所における現地見学の様子と草地復元将来像イメージを提案がありました。
 農業高校からは、十勝大橋上流側における現地見学の様子と草地復元将来像イメージを提案していただくと共に、相生中島上流地区の湿地箇所における水質浄化実験についての報告がありました。
 事務局より草地復元の2つの案[1案:高校生の意見を反映した案、2案:植物の専門家の意見を反映した案]を提案し、内容について参加者からの合意を得ました。今後はこの2つの案をベースに草地復元を進めていきます。
 その後、質疑応答の時間を設け、草地復元や当会議の活動等に対して、意見や助言をいただきました。
 最後に、当会議の顧問である、加賀屋氏(室蘭工業大学副学長)より講評をいただき、報告会を終わりました。
 4月からは当会議と生徒が協働で、測量や草地における種まき作業などを進める予定です。
                                             -第4回報告会の議題-
□十勝川中流部市民協働会議について

□十勝川中流部の工事について
 1. 川づくり(案)の進捗状況
 2. 来年度の事業計画予定

□帯広工業高等学校からの発表

□帯広農業高等学校からの発表

□草地復元の2つの案
 1案:高校生のアイデアを参考にした市民案
 2案:植物の専門家の意見を参考にした市民案

□質疑応答

□講評
  • 報告会の様子

リンク

発 行:十勝川中流部市民協働会議
連絡先:十勝川中流部市民協働会議事務局
住 所:〒080-0030 北海道帯広市大通北2丁目 十勝川インフォメーションセンター
電  話:0155-23-2160 Fax:0155-22-2991

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業
  4. 十勝川中流部の川づくり
  5. 十勝川中流部川づくり報告会
  6. 十勝川中流部川づくり報告会(第4回) 協働会議だより6号