本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ
サイトマップ
リンク集
検索キーワード
検索
詳細の検索
検索の仕方
- 目指すは「世界の北海道」ー
国土交通省北海道開発局
留萌開発建設部
北海道開発局のページ
MENU
河川
道路
港湾・漁港
農業
現在位置の階層
トップページ
令和5年度 報道発表
令和5年度 報道発表
ページ内目次
令和5年11月
令和5年10月
令和5年9月
令和5年8月
令和5年7月
令和5年6月
令和5年5月
令和5年4月
過去の報道発表
令和5年11月
11月30日
令和5年度北海道開発局関係補正予算(留萌開発建設部実施分)について (PDF:146KB)
11月22日
暴風雪時等における車両移動訓練を実施します!~緊急車両の通行ルートを迅速に確保します~ (PDF:1.52MB)
国道40号『赤川橋』の架替工事に伴い通行方法を変更します。 (PDF:567KB)
道の駅「るもい」で防災訓練を実施!~災害時における迅速かつ円滑な対応の実現に向けて~ (PDF:921KB)
11月20日
第78回留萌開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:245KB)
11月16日
道北ルート連携フォトコンテスト受賞作品決定! ~シーニックバイウェイ北海道 道北ルート連携フォトコンテスト2023~ (PDF:130KB)
11月6日
留萌川で水防技術講習会と水質事故対策訓練を行います ~関係機関と連携して出水や水質事故に備えます~ (PDF:820KB)
11月2日
優良な工事の品質確保・向上に貢献した下請企業及び技術者を表彰します~令和5 年度北海道開発局下請企業表彰(留萌開発建設部長表彰)~ (PDF:99.9KB)
トップに戻る
令和5年10月
10月30日
天塩川河川敷地の樹木採取希望者を公募します! ~河川敷地内の樹木の有効活用のために~ (PDF:2.20MB)
10月23日
無電柱化パネル展を開催します ~毎年11月10日は「無電柱化の日」です~ (PDF:1.47MB)
10月20日
特殊車両の取締りを行いました(今年度6回目)~違反車両1台の運転手に指導を実施~ (PDF:2.55MB)
10月19日
国道40号『基線橋』の架替工事に伴い通行方法を変更します。 (PDF:774KB)
10月18日
水災害に関する防災授業を実施します ~ 学校の先生と連携し防災教育の自校化に着手 ~ (PDF:103KB)
10月10日
厳しい冬に向けて、万全の除雪体制を確保! ~ 除雪出陣式を開催します ~ (PDF:765KB)
トップに戻る
令和5年9月
9月29日
特殊車両の取締りを行いました(今年度5回目)~違反車両1台の運転手に指導を実施~ (PDF:1.67MB)
9月19日
留萌ダムの流木を無料配布します (PDF:647KB)
9月15日
深川・留萌自動車道で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:426KB)
9月8日
特殊車両の取締りを行いました(今年度4回目) ~計測車両1台に違反なし~ (PDF:1.98MB)
9月7日
官民連携!女性技術者交流会を開催します~女性にとって魅力ある働きやすい職場づくりを進めます~ (PDF:86.6KB)
9月6日
天塩川下流で水防技術講習会を開催します ~出水に備えて水防技術の向上・伝承を図ります~ (PDF:823KB)
トップに戻る
令和5年8月
8月23日
「ゆりかもめ」に乗って苫前漁港を見学します! ~苫前町「ヒラメ人工種苗放流式」でみなと見学会を開催します~ (PDF:477KB)
8月18日
初コラボ!羽幌道路事務所×羽幌高校でポスターを制作 ~【道路ふれあい月間】高校生のイラストで道路愛護をアピール!~ (PDF:933KB)
8月16日
天塩商工会女性部が受賞! ~令和5年度「道路功労者表彰」伝達式を開催~ (PDF:800KB)
「留萌川サイクリングルート」に案内看板を設置 ~関係団体3者で仮設案内看板を設置します~ (PDF:102KB)
8月10日
国道232号高砂橋の架替工事が完了~通行方法を変更します~ (PDF:1.19MB)
8月6日
管内国道の通行止めについて(第3報:終報) (PDF:688KB)
管内国道の通行止めについて(第2報) (PDF:814KB)
管内国道の通行止めについて(第1報) (PDF:928KB)
トップに戻る
令和5年7月
7月28日
第7 7 回留萌開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:256KB)
留萌川河川敷地の樹木希望者を公募します! ~河川敷地内の樹木の有効活用のために~ (PDF:1.06MB)
特殊車両の取締りを行いました(今年度3回目) ~違反車両1台の運転手に指導を実施~ (PDF:440KB)
7月26日
優良な企業及び技術者を表彰します ~ 令和5 年度北海道開発局優良工事等表彰式( 留萌開発建設部長表彰) ~ (PDF:154KB)
7月24日
「ゆりかもめ」に乗って留萌港を見学しよう! ~留萌市「うまいよ!るもい市」でみなと見学会を開催します~ (PDF:353KB)
7月21日
災害時等の協力会社を募集します ~災害対策用機械等の出動に関する協定~ (PDF:341KB)
7月20日
「道路ふれあい月間」留萌管内で道路清掃 ~地域の皆様と連携して道路清掃を行います~ (PDF:134KB)
7月14日
「ゆりかもめ」に乗って苫前漁港を見学しよう! ~苫前町「北海道風車まつり」でみなと見学会を開催します~ (PDF:478KB)
7月6日
「天塩港外3港 深浅測量その他業務」の契約解除について (PDF:59.0KB)
トップに戻る
令和5年6月
6月30日
特殊車両の取締りを行いました(今年度2回目) ~計測車両1台に違反なし~ (PDF:307KB)
6月29日
北海道縦貫自動車道(中川~天塩間)の計画について地域の意見聴取(第1回)を実施します ~皆さまの御意見をお聞かせください~ (PDF:2.34MB)
6月28日
チバベリ湖で楽しもう! ~留萌ダム チバベリ湖を一般開放します~ (PDF:528KB)
6月27日
水辺空間の安全利用点検を実施! ~皆様に安心・安全を!利用者の視点に立って点検します~ (PDF:143KB)
川の自然観察会(河川環境学習)を開催します ~地域の小学生と水生生物調査・水質調査を実施します~ (PDF:691KB)
7月は川とふれあう機会に!河川愛護月間! ~例年好評!絵手紙の募集も行います~ (PDF:5.65MB)
6月22日
道内初開催! 道の駅「てしお」で災害記録写真展を開催 ~防災意識向上を目指し、東日本大震災や北海道胆振東部地震などの写真を展示~ (PDF:1.63MB)
小学生が船上から留萌港の役割を学びます! ~小平・鬼鹿小学校の5年生を対象に留萌港で港見学会を開催~ (PDF:212KB)
6月14日
「第42回技術者交流フォーラム事業in留萌」を開催 ~道路ネットワーク等を利活用した道北留萌地域の将来のために~ (PDF:1.90MB)
6月12日
留萌川河川敷地の刈草を無償提供します ~河川敷地の刈草の有効利用のために~ (PDF:608KB)
トップに戻る
令和5年5月
5月31日
道北の美しい風景や人の営みを写真で大募集! ~シーニックバイウェイ北海道 道北ルート連携フォトコンテスト2023~ (PDF:1.45MB)
5月26日
特殊車両の取締りを行いました(今年度1回目) ~違反車両1台の運転手に指導を実施~ (PDF:193KB)
深川・留萌自動車道で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:389KB)
トップに戻る
令和5年4月
4月27日
道の駅「風Wとままえ」で子育て応援施設を整備~官民が連携し、リニューアルにあわせた施設整備を実施~ (PDF:9.34MB)
トップに戻る
過去の報道発表
過去の報道発表
現在位置の階層
トップページ
令和5年度 報道発表
ページのトップへ戻る
メニューへ
ページのトップへ
本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ