現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 防災課
  3. 水防災教育用資料
  4. 実験素材集

実験素材集

ページ内目次

実験素材集

  • 教室や近くの川などで手軽にできる実験の素材集です
  • ねらい

ねらい

  • 水災害や水防災に関連する簡単な実験を行うことで、水災害や水防災に対する理解を深めていただくとともに興味を持っていただく。
  • 地域の過去の水災害や被災箇所を調べ、防災意識を高めていただく。
  • 災害時の行動や避難生活を想像・体験し、対応力を身につけていただく。
  • 河川やその周辺の土、森林に興味を持ち、洪水が発生する過程や堤防のはたらきについて理解を深めていただく。
PDF形式です
実験素材名 学習に際してのポイント ダウンロード
災害時に必要なものを考えよう 避難に必要なものを考えることによって、日ごろの備えに対する知識を得ていただく  ダウンロード(327KB)
避難を体験してみよう すばやい避難準備と適切な避難方法を疑似体験し、避難行動について理解していただく ダウンロード(204KB)
避難生活を体験してみよう 避難生活を疑似体験し、その困難さを理解していただく  ダウンロード(142KB)
避難生活での防寒対策 身近な廃品などを使って防寒対策を行い、避難生活において身体を冷やさないような工夫をおぼえていただく ダウンロード(161KB)
伝言ダイヤルの練習をしよう 伝言ダイヤルを体験し、災害時に落ち着いて利用できるように方法を身につけていただく ダウンロード(173KB)
気象情報を収集してみよう インターネットで気象情報を調べる方法を習得していただく  ダウンロード(1610KB)
周辺の地形を調べてみよう 自宅と避難所、河川との位置関係を把握し、洪水時の避難の方向や経路を考えていただく ダウンロード(537KB)
身近な川のことを調べてみよう 身近な川の洪水履歴や名前の由来など、さまざまなことを調べ、川への理解を深めていただく ダウンロード(188KB)
洪水ハザードマップを見てみよう 洪水ハザードマップに書かれている内容を学習し、自宅・学校・避難所の位置、危険箇所等を確認し、避難時の留意点を理解していただく ダウンロード(412KB)
カレーライスが土石流に?! 防災施設のひとつである砂防えん堤のはたらきを理解していただく  ダウンロード(125KB)
川の流れを調べてみよう 流れる水によって、地面が変化する様子を観察し、川の形成について理解していただく ダウンロード(295KB)
堤防のはたらき 河道模型によって、洪水のこわさや堤防の大切さを理解していただく  ダウンロード(437KB)
護岸のはたらき 河道模型によって、水の力の強さや護岸のはたらきを理解していただく  ダウンロード(210KB)
川の水のはたらき(運搬) 流れる水の力で土砂が運搬されることを理解していただく  ダウンロード(149KB)
土を観察してみよう 土には粒の大きさで様々な種類があることを学習し、土に興味をもっていただく ダウンロード(164KB)
水を通しやすい土は? 土によって浸透性に違いがあることを学習し、土のもつ力を認識していただく ダウンロード(164KB)
川の浄化作用を調べてみよう 河川にすむ微生物による水の浄化を学習し、川の持つ働きに興味をもっていただく ダウンロード(153KB)
川の水質を調べてみよう 川の水のいろいろな性質を調べる方法を習得し、川についての理解を深めていただく ダウンロード(168KB)
透視度計を作ってみよう 透視度計を作成し、水の透き通り度を測定する方法のひとつを知っていただく ダウンロード(178KB)
森林が水を吸収するはたらきを調べてみよう 森林による水の吸収を学習し、森林の持つ保水力を実感するとともに、洪水を抑制するはたらきに興味をもっていただく ダウンロード(140KB)

お問合せ先

事業振興部 防災課 企画係

  • 電話番号:011-709-2311(内線5459)
  • ファクシミリ:011-709-2132

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 防災課
  3. 水防災教育用資料
  4. 実験素材集