美利河ダムとは-美利河ダムの姿
暮らしを見つめる水の郷 美利河ダムの姿
ダム建設は後志利別川で昭和37年8月に起こった大雨を主要な対象洪水として計画され、昭和54年に建設事業に着手、平成3年に完成しました。
洪水調節、流水の正常な機能の維持、かんがい用水の補給、発電の4つの目的をもっています。
「美利河」とは?
「美利河(ピリカ)」はアイヌ語の「ピリカ・ベツ」を語源とし、「美しい川・良い川」という意味を持っています。
-
美利河ダム全景
-
美利河ダム全景