「わが村は美しく-北海道」運動
ページ内目次
「わが村は美しく-北海道」運動について

北海道開発局では、「わが村は美しく-北海道」運動を北海道の農林水産業をより豊かにするために、平成13年度に開始しました。
地域の資源を掘り起こし、地域の活力とすると同時に活動を広くアピールし、豊かな北海道を未来へと受け継いでいくことを目的としています。
2年に1度コンクール形式で優秀な活動を表彰します。コンクール1年目にブロック別に優秀賞、奨励賞を表彰し、2年目に優秀賞の中から大賞を決定します。
令和3年度から第10回コンクールを実施し、函館開発部建設部(函館ブロック)では7団体のご応募があり、令和4年2月1日、北海道開発局長表彰の「優秀賞」、函館開発建設部長表彰の「奨励賞」等が決定しました。
また、令和4年9月30日、全道の優秀賞受賞団体の中から「大賞」が決定しました。
第11回コンクール開催のお知らせ
令和5年1月25日から令和5年6月30日までの期間、第11回コンクールへの応募団体を募集します。
参加団体のご紹介
【令和元年7月16日更新】
【令和元年5月20日掲載】
【令和元年5月7日掲載】
第10回コンクール応募団体一覧
○優秀賞
~生徒の経済的負担軽減と地域振興を目指して~
○奨励賞
~多様性を受け入れて共に活躍する町~
~七飯町の食材、食文化を子どもたちの「食のふるさと」へ~
~未来に引き継ごう伝統芸能~
~有機戦隊~
○ NPO特別賞
~地域に伝わる「食と農業」の伝承文化の継承~
[函館審査委員会独自表賞]
・特別賞
~若い視線で問題解決とまちおこし~
第9回コンクール応募団体一覧
○優秀賞
~障がい者と健常者が共に活躍するまちづくりを実現~
○奨励賞
~外国人ツアー客に評判!観光と農業で地域を活性化~
~地元の豊かな食材・食文化を通じて未来を担う子ども達が成長~
~移住・交流と活性化事業で厚沢部ファンを全国から獲得~
[函館審査委員会独自表彰]
・特別賞(地域活性化賞)
~広域合併漁協のメリット生かし豊富な食材で地域活性化~
・特別賞(地域貢献賞)
~壮大なスケールで大自然と共生!先代の宝を次世代へ繋ぐ~
第8回コンクール応募団体一覧
○優秀賞
~地域の食の伝統を守り、女性の力で農村の活性化~
○奨励賞
~地域を担う子供たちに食育活動~
~ななえで農業を学んで体験し、楽しもう!~
[函館審査委員会独自表彰]
・特別賞(地域連携賞)
~地域資源を活かし、1次産業の振興と町の活性化~
・特別賞(地域資源活用賞)
~地元食材を生かしたご当地メニューで、地域を活性化~
・特別賞(魚食交流賞)
~缶詰を活用した魚食普及活動を通じ、地域の水産業を活性化~
・特別賞(地域貢献賞)
~家族と地域の協力で、直売活動~
第7回コンクール応募団体一覧
○優秀賞
○奨励賞
[函館審査委員会独自表彰]
・特別賞(地域ふれあい賞)
・特別賞(地域づくり賞)
リンク
「わが村は美しく-北海道」運動及びコンクールに関するお問い合わせは下記まで。