現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 農業振興課
  3. 「わが村は美しく-北海道」運動
  4. 「わが村は美しくー北海道」運動コンクール
  5. 第11回コンクール

第11回コンクール

全道を10のブロックにわけてコンクールを実施
 第11回コンクールには全道56市町村63団体の応募がありました。
 令和5年度にはその中から、ブロック毎に優秀賞、奨励賞を決定し、令和6年度には優秀賞の中から大賞、大賞審査員特別賞を決定しました。

「大賞・特別賞」決定

 優秀賞12団体の中から、先導性、モデル性の高い活動を行う2団体を大賞に決定しました。
 また、今後も継続した活動が期待される2団体を大賞審査員特別賞に決定しました。 

【大賞(北海道開発局長表彰)】

 (順不同)
  • にいじろファーム

    にいじろファーム (七飯町)

  • 美国・美しい海づくり協議会/余別・海HUGくみたい

    美国・美しい海づくり協議会/余別・海HUGくみたい (積丹町)

【大賞審査委員特別賞(大賞審査委員長表彰)】

 (順不同)
  • 特定非営利活動法人 山のない北村の輝き

    特定非営利活動法人 山のない北村の輝き (岩見沢市)

  • ピロロツーリズム推進協議会

    ピロロツーリズム推進協議会 (広尾町)

大賞・特別賞の選考について

第11回コンクール大賞表彰式

 令和6年11月7日TKPガーデンシティ札幌駅前において、第11回コンクールの表彰式が開催され、大賞2団体、大賞審査委員特別賞2団体、NPO特別賞3団体が表彰されました。
大賞:にじいろファーム
大賞:にじいろファーム
大賞:美国・美しい海づくり協議会/余別・海HUGくみたい
大賞:美国・美しい海づくり協議会/余別・海HUGくみたい
大賞審査委員特別賞:特定非営利活動法人 山のない北村の輝き
大賞審査委員特別賞:特定非営利活動法人 山のない北村の輝き
大賞審査委員特別賞:ピロロツーリズム推進協議会
大賞審査委員特別賞:ピロロツーリズム推進協議会
NPO特別賞:札幌伝統野菜「札幌大球」応援隊
NPO特別賞:札幌伝統野菜「札幌大球」応援隊
NPO特別賞:合同会社ノーサム
NPO特別賞:合同会社ノーサム
NPO特別賞:網走市豊郷神楽保存会
NPO特別賞:網走市豊郷神楽保存会
受賞7団体、関係者
受賞7団体の皆様、大賞審査委員の皆様との記念写真
受賞7団体
受賞7団体の皆様(前列左から 札幌伝統野菜「札幌大球」応援隊 、ピロロツーリズム推進協議会、美国・美しい海づくり協議会/余別・海HUGくみたい、にいじろファーム、特定非営利活動法人 山のない北村の輝き、合同会社ノーサム 、網走市豊郷神楽保存会 後列 受賞団体の皆様)

受賞団体

 ※優秀賞:活動が優秀と認められた団体を選定
 ※奨励賞:将来性や継続性から奨励すると認められた団体を選定

【優秀賞(北海道開発局長表彰)】

  (順不同) 

【奨励賞(各開発建設部長表彰)】

  (順不同)
札幌ブロック
函館ブロック
小樽ブロック
旭川ブロック
室蘭ブロック
釧路ブロック
帯広ブロック
網走ブロック
留萌ブロック
稚内ブロック

NPO法人わが村は美しく-北海道ネットワーク理事長表彰

  コンクールの共催団体である「NPO法人わが村は美しく-北海道ネットワーク」は、各ブロックから推薦された候補団体の中から、特筆すべき特徴を有する活動を行う団体を「NPO特別賞」に決定しました。

【NPO特別賞】

 (順不同)

参加団体

その他参加団体の活動概要をご紹介します。
(順不同)
札幌ブロック
函館ブロック
小樽ブロック
旭川ブロック
室蘭ブロック
釧路ブロック
帯広ブロック
網走ブロック
留萌ブロック
稚内ブロック

お問合せ先

農業水産部 農業振興課 農村地域振興第2係

  • 電話番号:011-709-2311(内線5685)
  • ファクシミリ:011-709-2145

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 農業振興課
  3. 「わが村は美しく-北海道」運動
  4. 「わが村は美しくー北海道」運動コンクール
  5. 第11回コンクール