現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業 トップページ
  4. くしろ自然再生解説員

くしろ自然再生解説員

くしろ自然再生解説員

  • くしろ自然再生解説員

「くしろ自然再生解説員」を募集します

  • 募集のお知らせ
  • 募集のお知らせ
  ~募集要項~
 
  【対象】
    ●釧路川や釧路湿原の保全及び自然再生の推進、ボランティア活動に関心がある方
    ●健康で細岡展望台での野外活動が行える方
 
  【申込期間】
   令和7年4月18日(金)~随時募集
   〈電話受付時間〉平日9時~17時
 
   【申込方法】
    住所、氏名、年齢、電話番号を下記の申込先まで連絡してください。
  
     釧路開発建設部 治水課
      電話    0120-8946-42
      FAX    0154-24-6839
      E-mail  hkd-ks-river@mlit.go.jp
 

活動の目的

 細岡展望台では、釧路川流域にお住まいの方々が、平成16年度から「くしろ自然再生解説員」として、釧路湿原の特徴や釧路湿原自然再生事業などについて解説するボランティア活動を行っています。
 観光客を通じて釧路湿原の魅力や釧路湿原自然再生事業などについて全国へ情報発信する貴重な取組となっています。
 観光客の皆さんには、展望台から釧路湿原のようすを直接見ることに加え、解説を聴くことで湿原についての理解が深まり、より感動していただけます。

活動内容

 釧路湿原の魅力や湿原で行われている自然再生事業について、紙芝居等を用いた観光客への解説や記念撮影のお手伝いをしています。
 現在21名の方が登録されており、各自独自のアレンジを加えて解説をしています。

  • 取組の紹介

    雄大な釧路湿原を前に自然や自然再生事業の取組について紹介しています。

  • 記念撮影

    記念撮影のサポートだけでもご参加いただけます。

  • 望遠鏡での解説

    望遠鏡を使って湿原の中にいるタンチョウやエゾシカを解説することもあります。


 【解説場所】
  細岡展望台の展望広場
  住  所:北海道釧路郡釧路町達古武22番地9
  アクセス:JR釧網本線 釧路湿原駅より徒歩10分

 【活動期間】
   5月~10月のうち、解説員が2名以上集まることができる日に実施しています。

ニュースレター

お問合せ先

治水課

  • 電話番号:0120-8946-42《フリーダイヤル》

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 治水事業 トップページ
  4. くしろ自然再生解説員