現在-産業2【札幌開発建設部】治水100年
ページ内目次
石狩川流域誌
現在(平成9年~現在まで) 5産業
特産品を食文化として伝える

また、石狩川が『北海道遺産』に選ばれたことを機に、河口の石狩市では平成14年から、鮭地引網漁の技術と文化を次の世代に伝承する事業をつづけている。同市は「石狩鍋」の発祥の地で、郷土料理を提供する飲食店を増やす「石狩鍋復活プロジェクト」に乗り出した。
流域に根づいた食文化が、見直されつつある。
*参考資料/北海道遺産、石狩市などより
北海道遺産・江別れんが

(えべつやきもの市事務局蔵)
市内には、学校や民家、サイロや倉庫など、400棟以上の歴史的レンガ建造物が現存し、「れんがをテーマにしたまちづくり」が市民とともに進められている。また、江別れんが100周年を記念して、『えべつやきもの市』が平成2年からはじまり、今では江別を代表するイベントへと成長した。
*参考資料/江別市「えべつやきもの市」などより