現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 【札幌開発建設部】石狩川治水100年
  5. 【札幌開発建設部】治水100年
  6. 昭和35年頃:豊平川流域-概要【札幌開発建設部】治水100年

昭和35年頃:豊平川流域-概要【札幌開発建設部】治水100年

石狩川流域誌 支川編

昭和35年頃(昭和35年~昭和54年頃) 豊平川流域 概要

  • タイトル

豊平川流域の開発 「オリンピックと大いなる発展」

豊平峡ダムの完成で出現したエメラルドグリーンの定山湖
豊平峡ダムの完成で出現したエメラルドグリーンの定山湖
昭和47年の冬季オリンピックの開催で、札幌はめまぐるしく変化する。地下鉄の開通やビルの建設ラッシュで都心の風景は一変し、オリンピック期間中は世界各国から人が集まり、国際都市の仲間入りを果たした。地方から札幌への人口の流出で一極集中が顕著になり、農地は住宅や工場などに変わった。
千歳線「新札幌駅」の建設とともに副都心も開発され、「札幌~東京間」の航空輸送もスピード化した。札幌は昭和38年頃には「東京都札幌区」「リトル東京」と呼ばれるようになり、東京で流行るものは同時進行で札幌でも流行るように。またお菓子の「白い恋人」が北海道限定販売だったことから、出張や旅行のお土産としてヒットし、菓子分野で新市場を開拓した。札幌自体の産業構造は大きな変化の途中にあった。
  • 新札幌副都心の様子 新札幌副都心の様子

    (札幌市文化資料室所蔵)

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 【札幌開発建設部】石狩川治水100年
  5. 【札幌開発建設部】治水100年
  6. 昭和35年頃:豊平川流域-概要【札幌開発建設部】治水100年