川づくりの取り組み 河川協力団体
ページ内目次
河川協力団体
河川協力団体指定制度の概要及び募集
平成25年6月に河川法の一部が改正され、河川協力団体制度が創設されました。
河川協力団体制度とは、自発的に河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を行うNPO等の民間団体を支援するものです。
河川協力団体としての活動を適正かつ確実に行うことができると認められる法人等が対象となり、河川管理者に対して申請を行います。申請を受けた河川管理者は、適正な審査の上、河川協力団体として指定します。
河川協力団体制度とは、自発的に河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を行うNPO等の民間団体を支援するものです。
河川協力団体としての活動を適正かつ確実に行うことができると認められる法人等が対象となり、河川管理者に対して申請を行います。申請を受けた河川管理者は、適正な審査の上、河川協力団体として指定します。
札幌開発建設部管内の河川協力団体
札幌開発建設部管内で活躍している河川協力団体の皆さんをご紹介します。
(下部の各団体名をクリックしていただくと活動を紹介するPDFが開きます)
(下部の各団体名をクリックしていただくと活動を紹介するPDFが開きます)
河川協力団体名 | 河川協力団体 として 活動している河川 |
河川協力団体としての 活動内容 |
---|---|---|
赤平ラブ・リバー推進協会 | 空知川 | ・河川清掃(植花活動) ・河川美化啓蒙活動 |
幾春別川をよくする市民の会 | 幾春別川 | ・河川清掃(除草、樹木剪定等を含む) ・自然体験学習 |
石狩川下覧櫂 | 石狩川、砂川遊水地 | ・河川清掃 ・自然体験学習(川下り、川塾等) |
栗山町ハサンベツ里山計画 実行委員会 |
夕張川 | ・鳥類・水生生物・植物調査・魚類調査 ・自然体験学習(川下り等) ・夕張川の管理に関するシンポジウム ・指導講習会 |
特定非営利活動法人 まち・川づくりサポート センター |
石狩川 | ・河川清掃 ・自然体験学習(川下り等) ・滝川地区地域防災施設での展示物の 説明 |
特定非営利活動法人 山のない北村の輝き |
旧美唄川 | ・河川清掃 ・北村地区河川防災ステーション周辺 における植樹活動 ・河川管理者(北海道開発局)と 連携した伐木処理 ・自然体験学習(水辺の楽校) |
河川愛護団体 リバーネット21ながぬま |
夕張川 長栗大橋付近 | ・自然体験学習(子供水防団の訓練) |
嶮淵川 舞鶴遊水地 | ・植樹活動 | |
特定非営利活動法人 ふらっと南幌 |
夕張川右岸 栗幌橋付近 から清幌橋下流付近 |
・河川清掃(除草含む)、植物調査 |
夕張川、旧夕張川、 千歳川、石狩川 |
・自然体験学習 | |
特定非営利活動法人 カラカネイトトンボを守る会 あいあい自然ネットワーク |
石狩川 当別地区自然 再生地付近 |
・昆虫調査、研究 |
茨戸川 あいの里、ビト エ地区付近 |
・環境教育、自然観察会(植 物、魚類等)、ビオトープ維持 保全活動 |
|
特定非営利活動法人 三笠森水遊学舎 |
幾春別川 | ・河川清掃 |
株式会社 櫻井千田 | 砂川遊水地 | ・外周天端の除雪 ・河川清掃 |
株式会社 エコテック | 夕張川 幌向地区自然再生地 | ・ミズゴケの栽培及び移植 ・導入種保護のための外来種除去 ・各主体による環境啓発イベント等支援 |
公益財団法人 草野河畔林トラスト財団 | 石狩川 | ・自然セミナー ・外来種駆除活動 ・環境保護教育ツアー |
夕張川自然再生協議会 | 夕張川 | ・夕張川に関するシンポジウム ・ネイチャーポジティブ啓発活動 ・サケ、マス自然復帰(放流、里親) ・青少年の川の体験学習 ・河川清掃・環境保全活動(除草、いきもの観察会含む) ・夕張川実態調査(サケ・マス産卵床調査) ・水生植物復元 |
- 赤平ラブ・リバー推進協会 (PDF:840KB)
- 幾春別川をよくする市民の会 (PDF:367KB)
- 石狩川下覧櫂 (PDF:783KB)
- 栗山町ハサンベツ里山計画実行委員会 (PDF:762KB)
- 特定非営利活動法人 まち・川づくりサポートセンター (PDF:10.3MB)
- 特定非営利活動法人 山のない北村の輝き (PDF:1.04MB)
- 河川愛護団体 リバーネット21ながぬま (PDF:1.91MB)
- 特定非営利活動法人 ふらっと南幌 (PDF:825KB)
- 特定非営利活動法人 カラカネイトトンボを守る会あいあい自然ネットワーク (PDF:2.68MB)
- 特定非営利活動法人 三笠森水遊学舎 (PDF:452KB)
- 株式会社 櫻井千田 (PDF:1.41MB)
- 株式会社 エコテック (PDF:2.24MB)
- 公益財団法人 草野河畔林トラスト財団 (PDF:453KB)
- 夕張川自然再生協議会 (PDF:409KB)
河川協力団体等による被災地支援活動
空知川下流の河川協力団体等が連携し、平成28年9月の台風第10号で被災した空知川上流の南富良野町への義援金の募金活動を行いました。