札幌河川事務所 豊平川の治水と流域の変遷(土砂災害)
ページ内目次
札幌河川事務所リンク
土砂災害
豊平川上流域は土砂災害の常襲地です
土砂災害は予測が難しい一方、その被害が甚大なことから最も恐ろしい自然災害のひとつとして知られています。
土砂災害は渓岸浸食や上流からの流出土砂が原因となり、古くから暴れ川と呼ばれてきた豊平川においても、過去に幾度となく土砂災害を発生させています。
土砂災害は渓岸浸食や上流からの流出土砂が原因となり、古くから暴れ川と呼ばれてきた豊平川においても、過去に幾度となく土砂災害を発生させています。
-
昭和56年野々沢川の土砂災害による被害
-
昭和56年野々沢川の渓岸浸食による民家倒壊