現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 営繕計画課
  3. イベント公共建築
  4. 過去のイベント記録
  5. 「公共建築の日」 フェスティバル2012 in 北彩都 イベント記録

「公共建築の日」 フェスティバル2012 in 北彩都 イベント記録

イベント記録

「公共建築の日」フェスティバル2012in北彩都
  • 開催日 2012年8月18日(土曜日)
  • 開催地 旭川地方合同庁舎1階アトリウム
  • 来場者数 約250名 
主 催 :
「公共建築の日 」及び「公共建築月間」北海道地方実行委員会、北海道開発局

後 援 :
旭川地方気象台、北海道、旭川市、(地独)北海道立総合研究機構北方建築総合研究所、(社)北海道建築士会、(社)日本建築家協会北海道支部、(社)北海道建築士事務所協会、(社)旭川建設業協会、(一財)北海道開発協会 
 公共建築の日が制定された平成15年以降、北海道開発局営繕部では、「公共建築の日」及び「公共建築月間」の北海道地区でのイベントを平成17年より実施していますが、ここ旭川駅周辺地区(北彩都)では2年目の平成18年より実施しており、今年で通算7回目を数えるイベントであります。
 当イベントは、数年前から近接する旭川市障害者福祉センター(通称:おぴった)で開催される「おぴった祭り」と協働して開催することとしており、その効果もあって、今年も多くの来場者の方にご参加いただきました。
 ここでは、平成24年8月18日(土曜日)に行われた、「公共建築の日」フェスティバル2012in北彩都の様子を少しだけ紹介します。
北彩都
 今年の北海道は、気温が連日25℃を超える夏日が続くなど、とても暑い日が多く、イベント当日の旭川も、すっきりとした晴天とはいかないまでも、25℃を超え夏らしい天候となりました。
 会場となる北彩都地区にある旭川地方合同庁舎の外壁も、夏の日差しを浴びてブリックレッドをより鮮やかに見せ、前夜から準備を進めるスタッフも、イベント開始の10時を、今か今かと心待ちにしていました。
●旭川の街並みをつくろう

 今年のイベントは、昨年に続き参加型イベントを通じて公共建築への理解や関心を深めてもらうためのものを数多く準備し、たくさんの子供たちに楽しんでもらえるものとしました。
代表的なものとしては、昨年度、新たに取り組んだ「旭川の街並みをつくろう」を、少しばかり改良し、新しいバージョンとしてリニューアルしました。
昨年制作した旭川駅周辺街区(百分の一)をベースに、昨年子供たちが作ったペーパークラフトの家や建物の模型をならべ、みんなで作った旭川の街並みを復元しましたが、昨年のペーパークラフトは主に住宅をメインとしたものが多く、また、スタッフが制作した「その他の建物」も、ダンボールやスチレンボードなどでできていたため、とても地味な街並みとなっていました。
  • 旭川の街並みをつくろう <去年の街並み> 旭川の街並みをつくろう <去年の街並み>
  • 旭川の街並みをつくろう <去年の街並み>
 そこで、今年は様々なペーパークラフトや色鮮やかなカラーブロックによる建物の制作を取り入れ、にぎわいのある街並みを形成してもらうこととしました。特に、カラーブロックによる建物作りは子供たちも大喜び。大人気のイベントとなりました。 
  • 色鮮やかなブロックは、こどもたちに大人気! 色鮮やかなブロックは、こどもたちに大人気!
  •  色鮮やかなブロックは、こどもたちに大人気!
  • 旭川の街並みをつくろう <今年完成した街並み> 旭川の街並みをつくろう <今年完成した街並み>
少しだけ、にぎわいがでたかな?
少しだけ、にぎわいがでたかな?
●ペーパークラフト

 今年は、北方建築総合研究所より提供いただいた北方型住宅のペーパークラフトに加え、キャノンクリエイティブパークより様々な建物のペーパークラフトを提供いただきました。そのおかげもあって、学校や警察署、消防署やコンビニなど、身近な建物が数多くそろい、旭川の街並みは、より親近感のあるものへと変化していきました。
 街並みは若干のエリアを残して完成しましたが、この街並みづくりは来年も引き続き実施して、立派な、そして親近感のある街並みをみんなで作り上げていきたいと思います。 
  • ペーパークラフト制作の様子 ペーパークラフト制作の様子
クイズの問題は、こんなところにも・・・
クイズの問題は、こんなところにも・・・
●公共建築探検クイズ

 その他のイベントとしては、「公共建築探検クイズ」も実施しました。このイベントも昨年から実施しているもので、子供たちに大人気のイベントです。今年は内容をちょっとだけグレードアップ。問題こそみんなが簡単に答えられるものにしましたが、少しだけ出題エリアを拡大し、オリエンテーリングの要素を加えました。
 問題を簡単にしたこともあり、子供たちはもちろん全問正解!最後にくじ引きをして、大好きなおもちゃをゲットしてもらいました。
  • お目当てのおもちゃをゲットしてVサイン! お目当てのおもちゃをゲットしてVサイン!
大人にも大人気のイベント
大人にも大人気のイベント
●耐力壁コンテスト

 このイベントも大人気。割り箸でできた壁のフレームに、参加者が思い思いに筋交いを取り付け、強度を争うゲームで、おもりの数で順位を競います。
 筋交いに使えるのは用意した部材を一人3本まで。大人も子供もいろいろなパターンの筋交いをくっつけて、より高い強度を目指します。
 フレームができたら、専用のリングにセットして、上部に水平力を加えますが、ぶら下げたおもりが増えると、筋交いは「ミシミシ」と音を立てて、フレームは徐々に変形していきます。
 限界がくると、筋交いは破断(はだん)し、壁が崩壊することとなりますが、ひとりで何度も挑戦する人がいたりと、コアなファンもできつつあるイベントです。
 もちろん、そんなファンのために来年も実施します。
耐火性木材と木のダンベル
耐火性木材と木のダンベル
●公共建築パネル展

 そのほか公共建築パネル展では、北海道開発局、北方建築総合研究所、林産試験場、旭川市による事業紹介や防災関係の資料など、様々なパネルと関係資材を展示しました。
 今年から参加していただいた林産試験場からは、旭川駅にも利用されている耐火性の木材を紹介いただきました。また、同じ大きさでも木材により重さが違うことを体験できる「木のダンベル」もご提供いただきました。 
●最後に

 上記イベントの他、会場では旭川市による旭山動物園の新しい獣舎の建築風景のビデオを上映したり、来場してくれた子供たちに、イベントのロゴ入り風船を配布したりと、様々な催しがいっぱいで、子供たちの笑顔があふれていました。
 おかげさまで今年の来場者数は、250名を超えることとなり、関係者も一同笑顔でイベントを終了することができました。
 来年も同じ時期にイベントの開催を予定していますので、興味のある方は是非、ご来場願います。
 スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。 
  • イベント会場の様子 イベント会場の様子

過年度の「公共建築の日」フェスティバル及び「公共建築の日」フォーラムをご覧いただけます。
以下のホームページより、ご確認ください。


お問合せ先

営繕部 営繕計画課 総括係

  • 電話番号:011-709-2311(内線5720)
  • ファクシミリ:011-709-2148

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 営繕計画課
  3. イベント公共建築
  4. 過去のイベント記録
  5. 「公共建築の日」 フェスティバル2012 in 北彩都 イベント記録