現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 開発連携推進課
  3. 公共施設見学ツアー

公共施設見学ツアー

公共施設見学ツアーのご紹介

  • 豊平峡ダム
  • 白鳥大橋
  • 苫小牧港(東港区)
  • 石狩川頭首工
  • 樽前山砂防施設
  • 新桂沢ダム
 「公共施設見学ツアー」は、旅行会社や各種団体に、ダムや橋などの公共施設の見学を取り入れたツアーを企画・催行していただく取組で、北海道開発局が行う事業や各種施設の重要性等について、より多くの方々に知っていただくとともに、公共施設を地域の観光資源として活用いただくことにより地域の活性化に資することを目的としています。
 なお、施設見学の際には、北海道開発局の職員が、普段は入れないエリアをご案内したり、施設の役割等について詳しく解説しています。

令和5年度 公共施設見学ツアー

 令和5年度の募集は終了しました。来年度の応募開始までお待ちください。

ツアー参加希望の皆様へ

募集中

国道37号 白鳥大橋

国道37号白鳥大橋は、令和3年7月から地域が主体となって白鳥大橋の主塔登頂を含めたツアーを企画・催行しています。詳細は下記サイトをご確認ください。

インフラわくわくツアー

旅行会社等のみなさまへ、当局が地域毎に設定したテーマとインフラに沿ってツアーを企画・催行していただくご案内をしています。

現場見学会

北海道開発局が施工する工事現場や管理する公共施設(インフラ)を、直接見学してみたい団体(例:学校等)のみなさまはこちら

リンク・バナーの使用について

リンク集

全国のインフラツーリズムの情報

一般社団法人 全国旅行業協会
日本ホテル協会
日本旅行業協会
北海道商工会議所連合会
公益社団法人 日本観光振興協会
日本旅館協会
visit 北海道くるり旅 HOKKAIDO

お問合せ先

開発監理部 開発連携推進課 インフラツーリズム担当

・総合窓口
・申請書等郵送先
・各種お問合せもお受けします

  • 住所:〒060-8511  札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎
  • 電話番号: 011-709-2311(内線5442)
  • ファクシミリ:011-746-1032
  • 電子メール:hkd-ky-genba-kengaku@gxb.mlit.go.jp

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 開発連携推進課
  3. 公共施設見学ツアー