見学対象施設の詳細
道央地区の施設
- 01_施設紹介【石狩地区地域防災施設(川の博物館)】 (PDF:372KB)
- 02_施設紹介【石狩川下流当別自然再生地】 (PDF:394KB)
- 03_施設紹介【夕張川新水路と石狩川下流幌向自然再生地】 (PDF:440KB)
- 04_施設紹介【千歳川遊水地群(舞鶴遊水地)】 (PDF:835KB)
- 05_施設紹介【滝川地区地域防災施設(川の科学館)】 (PDF:226KB)
- 06_施設紹介【砂川遊水地】 (PDF:273KB)
- 07_施設紹介【樽前山砂防施設(覚生川1号砂防施設)】 (PDF:534KB)
- 08_施設紹介【新桂沢ダム(嵩上げ工事)】 (PDF:504KB)
- 09_施設紹介【夕張シューパロダム】 (PDF:242KB)
- 10_施設紹介【豊平峡ダム】 (PDF:339KB)
- 11_施設紹介【定山渓ダム】 (PDF:495KB)
- 12_施設紹介【滝里ダム】 (PDF:408KB)
- 13_施設紹介【漁川ダム】 (PDF:395KB)
- 14_施設紹介【金山ダム】 (PDF:505KB)
- 15_施設紹介【二風谷ダム】 (PDF:407KB)
- 16_施設紹介【平取ダム】 (PDF:490KB)
- 17_施設紹介【国道5号 倶知安余市道路仁木トンネル工事】 (PDF:523KB)
- 18_施設紹介【日高自動車道厚賀静内道路建設工事】 (PDF:558KB)
- 19_施設紹介【小樽港(みなとの資料コーナーなど)】 (PDF:299KB)
- 20_施設紹介【苫小牧港(西港区及び東港区)】 (PDF:446KB)
- 21_施設紹介【北海幹線用水路関連施設群】 (PDF:694KB)
- 22_施設紹介【篠津泥炭_石狩川頭首工関連施設群】 (PDF:1.10MB)
- 23_施設紹介【古平漁港(屋根付き岸壁、荷さばき所)】 (PDF:515KB)
- 24_施設紹介【追直漁港(沖合人工島)】 (PDF:208KB)
道南地区の施設
道北地区の施設
- 29_施設紹介【十勝岳火山砂防情報センターと青い池】 (PDF:538KB)
- 30_施設紹介【大雪ダム】 (PDF:296KB)
- 31_施設紹介【忠別ダム】 (PDF:254KB)
- 32_施設紹介【岩尾内ダム】 (PDF:449KB)
- 33_施設紹介【サンルダム】 (PDF:448KB)
- 34_施設紹介【留萌ダム】 (PDF:557KB)
- 35_施設紹介【国道40号 旭橋】 (PDF:479KB)
- 36_1_施設紹介【国道275号 環状交差点(ラウンドアバウト)】 (PDF:479KB)
- 36_2_オプション_施設紹介【白い道・エヌサカ線ツアー】 (PDF:404KB)
- 37_施設紹介【増毛港】 (PDF:523KB)
- 38_施設紹介【稚内港(北防波堤ドーム)】 (PDF:549KB)
- 39_施設紹介【当永発電所_大雪頭首工】 (PDF:502KB)
- 40_施設紹介【苫前漁港(衛生管理型施設)】 (PDF:449KB)
- 41_施設紹介【雄冬漁港(衛生管理型施設)】 (PDF:566KB)
道東地区の施設
- 42_施設紹介【千代田新水路】 (PDF:420KB)
- 43_施設紹介【十勝ダム】 (PDF:376KB)
- 44_施設紹介【札内川ダム】 (PDF:294KB)
- 45_施設紹介【鹿ノ子ダム】 (PDF:525KB)
- 46_施設紹介【国道334号 知床横断道路(羅臼)】 (PDF:452KB)
- 47_施設紹介【国道273号 三国峠】 (PDF:495KB)
- 48_施設紹介【国道336号 黄金道路】 (PDF:396KB)
- 49_施設紹介【国道334号 知床横断道路(斜里)】 (PDF:533KB)
- 50_施設紹介【釧路港(国際バルク戦略港湾)】 (PDF:399KB)
- 51_施設紹介【緑ダム関連施設群】 (PDF:1.12MB)
- 52_施設紹介【羅臼漁港(衛生管理型施設)】 (PDF:245KB)
- 53_施設紹介【厚岸漁港(衛生管理型施設)】 (PDF:277KB)