昭和35年頃-洪水実績2【札幌開発建設部】治水100年
石狩川流域誌
昭和35年頃(昭和35年~昭和54年頃) 1洪水実績
交通も産業も自然の脅威にさらされた
-
昭和36年洪水の月形町市街。写真中央は月形橋(「昭和36年7月洪水石狩川水害状況写真集」より)
-
昭和36年洪水、夕張川堤防に避難した馬・牛。朝日新聞社提供(北海道開発協会蔵)
-
昭和37年、空知川の氾濫で根室本線が決壊(北海道開発協会蔵)
-
昭和37年洪水の空知川。滝川市東滝川地区(右岸)と砂川市富平地区(左岸)の氾濫(「昭和37年8月洪水石狩川水害状況写真集」より)