大夕張ダムについて
大夕張ダム
夕張川流域は明治30年以来、奥地まで開発が進んだことで洪水と慢性的な水源不足に悩まされていたため、昭和の初めに夕張川にダムをつくる構想が浮上しましたが、戦争により断念。戦後、流域市町がダムの建設を訴えつづけるなか、昭和24・25年に連続して深刻な水飢餓に陥ってしまいます。こうして昭和28年、北海道総合開発計画(注1)の一環として国営大夕張土地改良事業(昭和28~44年)で大夕張ダムと川端ダム(注2)建設され、昭和36年(川端ダムは昭和37年)に完成。安定したかんがい用水と電気を供給できるようになりました。
- 大夕張ダム
- ダム上流平面図
- ダム標準断面図