砂防事業 十勝川水系直轄砂防
ページ内目次
十勝川水系直轄砂防の概要
札内川流域では、昭和30年の土砂災害を契機に、水系一環とした砂防の必要性が要望
され、昭和36年度から直轄砂防に向けた調査が開始されました。その後昭和46年度まで
調査が続行され、昭和47年度から直轄砂防事業に着手し、砂防堰堤及び床固工の整備
による水系砂防を進めています。
され、昭和36年度から直轄砂防に向けた調査が開始されました。その後昭和46年度まで
調査が続行され、昭和47年度から直轄砂防事業に着手し、砂防堰堤及び床固工の整備
による水系砂防を進めています。