現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 【札幌開発建設部】石狩川治水100年
  5. 石狩川治水に係わる主な事業【札幌開発建設部】治水100年
  6. 59 砂川捷水路【札幌開発建設部】治水100年

59 砂川捷水路【札幌開発建設部】治水100年

石狩川治水に係わる主な事業

59 砂川捷水路

29番目の最後の 捷水路

石狩川の捷水路事業は、昭和16年から「月形~深川間」の3区の工事が着手された。この時期までに、下流の捷水路工事はすべて着手され、ほぼ通水した段階だった。そのなかで空知川合流点下流の砂川捷水路事業は、むずかしいものだった。
その蛇行(だこう)は、石狩川と空知川合流点から約4km下流に、S字に大きく曲がりくねる。そのうえ地形は、デルタと扇状地の中間にあたるため、流路は絶えず変化するという状況だった。このため捷水路工事ではめずらしく、移動床による模型実験を行った。
砂川捷水路は、昭和2年からの第2期拓殖計画ですでに計画されていたが、捷水路予定地に水田が広がり、移転に同意が得られない状況がつづいた。しかし昭和36・37年に連続して洪水が発生し、砂川市と新十津川町が多大な被害を受けたことから、昭和39年から着工され44年に通水した。その長さは3,000m、S字の部分には第1、第2の新水路が掘削され、貫くように捷水路が完成した。生振捷水路から上流へ進められた石狩川捷水路事業は、この砂川捷水路の完成ですべて成し遂げられたのだ。
  • 砂川捷水路工事 昭和43年頃 砂川捷水路工事 昭和43年頃

    (石狩川振興財団蔵)

昭和35年頃
  • 昭和44年頃 昭和44年頃

    (石狩川治水史より)

所在地
  • 新十津川町花月周辺~砂川オアシス 新十津川町花月周辺~砂川オアシス

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 河川計画課
  3. 札幌開発建設部 治水事業
  4. 【札幌開発建設部】石狩川治水100年
  5. 石狩川治水に係わる主な事業【札幌開発建設部】治水100年
  6. 59 砂川捷水路【札幌開発建設部】治水100年