本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ
サイトマップ
リンク集
検索キーワード
検索
詳細の検索
検索の仕方
国土交通省北海道開発局
旭川開発建設部
北海道開発局のページ
MENU
地域連携
河川・砂防
道路
農業
防災
現在位置の階層
トップページ
報道発表資料(令和5年度)
報道発表資料(令和5年度)
ページ内目次
令和6年3月
令和6年2月
令和6年1月
令和5年12月
令和5年11月
令和5年10月
令和5年9月
令和5年8月
令和5年7月
令和5年6月
令和5年5月
令和5年4月
令和6年3月
3月27日
第82回旭川開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:306KB)
3月22日
水辺空間の安全利用点検を実施! ~皆様に安心・安全を!利用者の視点に立って点検します~ (PDF:8.28MB)
3月21日
「河川協力団体」を新たに指定 ~自発的な河川環境の保全等に関する活動を支援~ (PDF:1.09MB)
3月19日
旭川開発建設部総合評価審査委員会の審議概要について ~第37回総合評価審査委員会を開催しました~ (PDF:282KB)
3月15日
関係機関と連携した河川の減災対策、流域治水の進捗を確認 ~石狩川上流/天塩川上流 第10回減災対策協議会/第7回流域治水協議会を開催します~ (PDF:203KB)
3月12日
(国土交通省北海道局発表)「第9期北海道総合開発計画」を閣議決定 ~共に北海道の未来を創る~
(新規ウィンドウで開く)
トップに戻る
令和6年2月
2月29日
北陸農政局管内へMAFF-SATを派遣します (PDF:100KB)
2月28日
北陸農政局管内へMAFF-SATを派遣します (PDF:100KB)
2月21日
「第26回 天塩川魚類生息環境保全に関する専門家会議」を開催します (PDF:169KB)
2月16日
旭川・紋別自動車道で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:1.06MB)
2月15日
旭川ブロック 優秀賞、奨励賞受賞団体を表彰 ~「わが村は美しくー北海道」運動第11回コンクール表彰式~ (PDF:2.39MB)
2月14日
北陸地方整備局管内へ派遣したTEC-FORCEの帰還報告を行います (PDF:95.0KB)
2月5日
旭川ブロック 優秀賞、奨励賞受賞団体を表彰 ~「わが村は美しくー北海道」運動第11回コンクール表彰式~ (PDF:3.50MB)
2月1日
北陸地方整備局管内へTECーFORCEを派遣します ~令和6年能登半島地震による水道被災施設の復旧支援を行うため派遣します~ (PDF:94.5KB)
トップに戻る
令和6年1月
1月31日
令和6年度「河川愛護モニター」を募集します (PDF:3.55MB)
1月26日
北陸地方整備局管内へTEC-FORCEを派遣します(第3陣) (PDF:2.14MB)
1月19日
受賞団体決定!「わが村は美しく-北海道」運動 ~第11回コンクールの優秀賞12団体、奨励賞18団体が決定~ (PDF:5.05MB)
1月12日
北陸地方整備局管内へTECーFORCEを派遣します ~令和6年能登半島地震に伴う応援対策本部を設置します~ (PDF:87.7KB)
トップに戻る
令和5年12月
12月11日
「河川協力団体」の募集を開始します ~自発的な河川の維持、環境の保全等に関する活動を支援~ (PDF:400KB)
トップに戻る
令和5年11月
11月30日
令和5年度北海道開発局関係補正予算 (旭川開発建設部実施分)について (PDF:153KB)
11月16日
道北ルート連携フォトコンテスト受賞作品決定! ~シーニックバイウェイ北海道 道北ルート連携フォトコンテスト2023~ (PDF:130KB)
トップに戻る
令和5年10月
10月27日
特殊車両の取締りを行いました(今年度6回目) ~違反車両の運転手に対して指導を実施~ (PDF:629KB)
10月26日
優良な工事に貢献した下請企業及び技術者を表彰します ~令和5年度北海道開発局下請企業表彰(部長表彰)~ (PDF:108KB)
10月25日
無電柱化パネル展を開催します ~毎年11月10日は「無電柱化の日」です~ (PDF:3.61MB)
10月24日
特殊車両の取締りを行いました(今年度5回目) ~違反車両の運転手に対して指導を実施~ (PDF:676KB)
10月23日
第81回旭川開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:240KB)
10月13日
国道273号 上川町 道路擁壁洗掘対策工事に伴う 夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:323KB)
10月12日
道北地域8社、オホーツク地域4社の合計12社で中継輸送の実証実験を行います! (PDF:2.46MB)
10月11日
厳しい冬に向け、除雪の準備が整いました! ~除雪出陣式を開催します~ (PDF:1.98MB)
10月2日
旭川開発建設部総合評価審査委員会の審議概要について ~第36回総合評価審査委員会を開催しました~ (PDF:191KB)
トップに戻る
令和5年9月
9月29日
名寄川で水質事故対策訓練を開催します ~油流出事故処理技術向上のために~ (PDF:542KB)
名寄美深道路で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:850KB)
9月25日
工事の入札手続の負担を軽減します ~総合評価落札方式における提出書類の一部を事前に受付~ (PDF:108KB)
9月20日
特殊車両の取締りを行いました(今年度4回目) ~違反車両の運転手に対して指導を実施~ (PDF:544KB)
9月15日
旭川十勝道路で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:221KB)
9月11日
道北地域、オホーツク地域で道路施設等を活用した中継輸送実証実験を実施します!~ご協力いただける運送事業者を募集します~ (PDF:3.08MB)
9月8日
特殊車両の取締りを行いました(今年度3回目) ~違反車両の運転手に対して指導を実施~ (PDF:759KB)
トップに戻る
令和5年8月
8月28日
「旭川駅周辺かわまちづくり計画」登録証の伝達式を行います ~地域の活性化につながる賑わいある河川空間を創出します~ (PDF:723KB)
8月10日
旭川・紋別自動車道で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:600KB)
「富良野市国道花いっぱいの会」が受賞 ~令和5年度道路功労者表彰伝達式を開催~ (PDF:348KB)
永山新川完成20周年 ~記念植樹及びパネル展を実施します~ (PDF:1.29MB)
8月7日
管内の国道の通行止めについて(第4報:終報) (PDF:474KB)
8月6日
管内の国道の通行止めについて(第3報) (PDF:1.04MB)
管内の国道の通行止めについて(第2報) (PDF:490KB)
管内の国道の通行止めについて(第1報) (PDF:473KB)
8月5日
「旭川開発建設部 令和5年8月3日からの大雨に伴う 応援対策本部」の設置について (PDF:90.1KB)
トップに戻る
令和5年7月
7月26日
優良な企業及び技術者を表彰します ~令和5年度旭川開発建設部優良工事等表彰式~ (PDF:190KB)
7月25日
令和5年度上川地域づくり連携会議を開催 ~連携・協働による魅力ある地域づくりに向けて~ (PDF:99.4KB)
7月20日
シーニックバイウェイ「秀逸な道」の現地看板を設置します! ~様々な花がお出迎えする上川管内の秀逸な道を巡ってみませんか~ (PDF:1.31MB)
7月13日
特殊車両の取締りを行いました(今年度2回目) ~違反車両の運転手に対して指導を実施~ (PDF:636KB)
7月12日
日本一! 幌加内町「そば」の花周辺地の景観整備を実施します ~天塩川シーニックバイウェイ「秀逸な道」での取組~ (PDF:565KB)
7月10日
第80回旭川開発建設部入札監視委員会の審議概要について (PDF:224KB)
7月7日
ラベンダー観光期の渋滞対策を実施します!~国道237号の渋滞緩和に向けた地域主体の取組~ (PDF:2.25MB)
トップに戻る
令和5年6月
6月30日
特殊車両の取締りを行いました(今年度1回目) ~違反車両の運転手に対して指導を実施~ (PDF:963KB)
6月27日
7月は川とふれあう機会に!河川愛護月間!~例年好評!絵手紙の募集も行います~ (PDF:5.66MB)
水辺空間の安全利用点検を実施!~皆様に安心・安全を!利用者の視点に立って点検します~ (PDF:8.23MB)
6月19日
防疫作業の支援活動に協力いただいた企業へ感謝状を贈呈します (PDF:409KB)
6月9日
名寄美深道路で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:865KB)
トップに戻る
令和5年5月
5月31日
道北の美しい風景や人の営みを写真で大募集!~シーニックバイウェイ北海道 道北ルート連携フォトコンテスト2023~ (PDF:767KB)
5月12日
旭川・紋別自動車道で夜間通行止めを実施 ~道路を安心して使っていただくために~ (PDF:443KB)
トップに戻る
令和5年4月
4月26日
旭川開発建設部総合評価審査委員会の審議概要について ~第35回総合評価審査委員会を開催しました~ (PDF:203KB)
4月25日
「道の駅」を活用した中継輸送の効果をとりまとめました ~「生産空間」の暮らしと産業を支える物流の維持に向けて~ (PDF:1.03MB)
4月13日
大型連休にキレイな沿道でお出迎え! ~上富良野町でゴミゼロキャンペーンを実施~ (PDF:380KB)
4月4日
千歳市へ照明車を派遣しました ~高病原性鳥インフルエンザに係る応援対策本部を設置、千歳市を支援~ (PDF:152KB)
現在位置の階層
トップページ
報道発表資料(令和5年度)
ページのトップへ戻る
メニューへ
ページのトップへ
本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ