豊平峡ダム
ページ内目次
役割
目的
諸元
アーチ式コンクリートダムは、コンクリートの使用量が少なく重力式コンクリートダムに比べて、工費の縮減が可能で経済性に優れています。 ただ、ダムの形をアーチ状に湾曲させることでダムにかかる水圧をダムの周りの岩盤で支える構造となっているため、ダム周辺の岩盤が強固であることが絶対条件になっています。 北海道に建設されているアーチ式ダムは、この豊平峡ダムと奥新冠ダム(北海道電力)の2つのみです。
貯水位・容量配分図
-
※標高は、平成14年4月施行の改正測量法以降の数値です。
河川名 | 石狩川水系豊平川 |
---|---|
位 置 | 札幌市南区定山渓7区 |
地 質 | 溶岩、自破砕溶岩 |
流域面積 | 豊平川本流 134平方キロメートル 薄別川 25平方キロメートル |
型 式 | アーチ式コンクリートダム (放物線アーチ) |
堤 高 | 102.5メートル |
堤頂長 | 305.0メートル |
堤体積 | 立方285,000メートル |
堤体標高 | 標高 477.38メートル |
湛水面積 | 1.5平方キロメートル |
総貯水量 | 47,100,000立方メートル |
有効貯水量 | 37,100,000立方メートル |
満水標高 | 標高 474.88メートル |
低水標高 | 標高 437.68メートル |
利用水深 | 37.20メートル |
堤頂水門 | 5門(幅6.00×高6.30メートル) |
高圧放水門 | 2門(径2.10メートル) 1門(径0.45メートル) |
上水道取水量 (1日最大) |
528,000立方メートル/日 (6.111立方mメートル/秒) |
発 電 (最大出力) |
51,900キロワット |
ダムの構造図
標準断面図
平面図
下流面図
豊平峡ダム資料室
資料室概要
豊平峡ダム管理支所の庁舎より上流側の奥にあります。
開館期間・時間
令和6年4月30日から令和6年11月1日まで
開館いたします。
開館時間 : 9:00~16:30
なお、この期間の土日祝祭日は閉館いたします。
館内展示
豊平峡ダムや豊平川の歴史、自然環境に関するパネルを展示しています。
また、昆虫標本展示、ダム貯水池上流側の展望も楽しむことができます。
また、昆虫標本展示、ダム貯水池上流側の展望も楽しむことができます。
ご注意事項
豊平峡ダム資料室内にトイレはありません。 電気バス停留所近くのトイレをご利用ください。
豊平峡ダム資料室内での喫煙及び飲食は出来ません。
豊平峡ダム資料室内での喫煙及び飲食は出来ません。
豊平峡ダム資料室に関するお問合せ先
豊平峡ダム管理支所 電話 011-598-2621
※お問合せは、午前9時から午後4時までにお願いします。
※お問合せは、午前9時から午後4時までにお願いします。
アクセス
豊平峡ダム管理支所の庁舎より上流側の奥にあります。
豊平峡ダムの作業用トンネルを活用した貯蔵実験
豊平峡ダムでは作業用トンネルを貯蔵施設として活用可能か検討するため、民間企業と連携し、ワイン・日本茶葉の貯蔵実験に取り組んでいます。
令和3年度は6月17日(木曜日)に貯蔵状況一般公開および「5年及び6年貯蔵したワイン」と「5年貯蔵した日本茶葉」の官能試験を公開。貯蔵した日本茶の試飲会および貯蔵効果の検証も実施しました。
令和3年度は6月17日(木曜日)に貯蔵状況一般公開および「5年及び6年貯蔵したワイン」と「5年貯蔵した日本茶葉」の官能試験を公開。貯蔵した日本茶の試飲会および貯蔵効果の検証も実施しました。
「日本ダムアワード2014」にて豊平峡ダムが「イベント賞」を受賞
2014年7月26日・29日に「豊平峡ダム見学デー」を開催した豊平峡ダムが、去る12月27日に東京のお台場で開催された「日本ダムアワード2014」で「イベント賞」を受賞しました。
「日本ダムアワード」とは、ダムファンで構成された「日本ダムアワード選考委員会」が主催するイベントであり、全国のダムを対象として、今年もっとも活躍したダムを選考し、その功績を讃えようというものです。2013年から開催されており、今回が2回目となります。
今回は次の4部門が設けられ、さらに、各部門にノミネートされた全てのダムから「ダム大賞」が選ばれました。
各賞の発表では、豊平峡ダムが圧倒的大差で最多投票を獲得して「イベント賞」を受賞しました。また、夕張シューパロダムが「放流賞」を受賞したため、札幌開発建設部が2部門を受賞したことになります。
なお、栄えあるダム大賞には四国の早明浦ダムが選ばれました。
ダムファンの代表者による「イベント賞」の盾授与が、下記日程にて執り行われます。
「日本ダムアワード」とは、ダムファンで構成された「日本ダムアワード選考委員会」が主催するイベントであり、全国のダムを対象として、今年もっとも活躍したダムを選考し、その功績を讃えようというものです。2013年から開催されており、今回が2回目となります。
今回は次の4部門が設けられ、さらに、各部門にノミネートされた全てのダムから「ダム大賞」が選ばれました。
- 「放流賞」:ダムファンの心にもっとも印象に残った放流を行ったダムを讃える賞
- 「イベント賞」:ダムファンの心をもっとも惹きつけたイベントを開催したダムを讃える賞
- 「プロジェクト賞」:もっともすばらしいプロジェクトを行ったダムを讃える賞
- 「洪水調節賞」:大雨に立ち向かう洪水調節でもっとも活躍したダムを讃える賞
各賞の発表では、豊平峡ダムが圧倒的大差で最多投票を獲得して「イベント賞」を受賞しました。また、夕張シューパロダムが「放流賞」を受賞したため、札幌開発建設部が2部門を受賞したことになります。
なお、栄えあるダム大賞には四国の早明浦ダムが選ばれました。
ダムファンの代表者による「イベント賞」の盾授与が、下記日程にて執り行われます。
日時 : 6月6日(土曜日)10:00~
場所 : 豊平峡ダム管理支所(札幌市南区定山渓7区)
場所 : 豊平峡ダム管理支所(札幌市南区定山渓7区)
- ダムアワードの「イベント賞」の紹介で使用された「豊平峡ダム見学デー」の写真
豊平峡ダム見学デー
豊平峡ダム管理支所のアクセス
住所 : 〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓7区
電話 : 011-598-2621
FAX : 011-598-2337
電話 : 011-598-2621
FAX : 011-598-2337
1.車をご利用の場合 | 2.交通機関をご利用の場合 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
※令和6年6月26日~6月28日は電気バスの運行はありません。
詳細は下記のリンク先をご覧ください。
詳細は下記のリンク先をご覧ください。
※冬期間(11月上旬から4月下旬)は、途中の市道が通行止めになっているため行くことができません。
豊平峡ダム周辺案内図
道順
国道230号線を札幌市街方面から来て、定山渓温泉街を過ぎ、トイレの有る大きな駐車帯も過ぎると、豊平峡温泉や自然の村へ向かう『札幌市道 定山渓一番線』がありますので、ここで左折します。
札幌市道 定山渓一番線を少し進むと、左側に豊平峡温泉が見えてきます。
豊平峡温泉を過ぎて、そのまま道なりに直進すると「自然の村」の駐車場へたどり着きます。直進しないで、途中で左折すると豊平峡ダムへ向かうことができます。
この左折した先の道路『札幌市道豊平峡ダム路線』は、ダムを建設していた時の工事用道路で、現在は、市道として使われており、途中の冷水駐車場まではマイカーなどで行くことができます。
冷水駐車場から豊平峡ダム付近までは、(株)札幌リゾート開発公社がハイブリット電気バスを運行(有料)していますので、これを利用するか、徒歩になります。
札幌市道 定山渓一番線を少し進むと、左側に豊平峡温泉が見えてきます。
豊平峡温泉を過ぎて、そのまま道なりに直進すると「自然の村」の駐車場へたどり着きます。直進しないで、途中で左折すると豊平峡ダムへ向かうことができます。
この左折した先の道路『札幌市道豊平峡ダム路線』は、ダムを建設していた時の工事用道路で、現在は、市道として使われており、途中の冷水駐車場まではマイカーなどで行くことができます。
冷水駐車場から豊平峡ダム付近までは、(株)札幌リゾート開発公社がハイブリット電気バスを運行(有料)していますので、これを利用するか、徒歩になります。
通行止め
冷水駐車場から豊平峡ダムまでは、自然環境保護のため、また一般道より狭いことから安全のため、一般車については通行止めとなっています。
冷水駐車場から豊平峡ダムまでは、徒歩でも行けますが、約2キロメートルありますので30分程度掛かります。また約2キロメートルのほとんどを占めるトンネルの薄暗く狭い歩行帯を歩くことになります。
ごくまれにマイカーで中山峠側から林道を走ってくる人がいますが、石狩森林管理署では、この林道を開放しておらず、マイカーへの入林許可も出していないということです。
林道の中山峠側及び豊平峡ダム側には、きちんとゲートがあり、石狩森林管理署により施錠されています。
石狩森林管理署に確認したところ、林道の通行止めゲート付近に置いてある入林者名簿は、徒歩の人専用とのことです。
冷水駐車場から豊平峡ダムまでは、徒歩でも行けますが、約2キロメートルありますので30分程度掛かります。また約2キロメートルのほとんどを占めるトンネルの薄暗く狭い歩行帯を歩くことになります。
ごくまれにマイカーで中山峠側から林道を走ってくる人がいますが、石狩森林管理署では、この林道を開放しておらず、マイカーへの入林許可も出していないということです。
林道の中山峠側及び豊平峡ダム側には、きちんとゲートがあり、石狩森林管理署により施錠されています。
石狩森林管理署に確認したところ、林道の通行止めゲート付近に置いてある入林者名簿は、徒歩の人専用とのことです。
流域の風景
豊平峡ダム管理支所管理による臨場感ある豊平峡ダムの様子がご覧になれます。
パンフレットなど
パンフレット
豊平峡ダム建設事業の経緯、ダムの役割、ダムの管理、ダム周辺施設等を紹介しています。
豊平峡ダム パンフレットの英語版、中国語版(簡体字版・繁体字版)、韓国語版も作成しました。
The Pamphlets of Hoheikyo Dam is available at the link below.
The Pamphlets of Hoheikyo Dam is available at the link below.
- 英語版 English (PDF:12.4MB)
- 中国語版(簡体字版) Simplified Chinese characters (PDF:12.1MB)
- 中国語版(繁体字版) Traditional Chinese characters (PDF:12.9MB)
- 韓国語版 Korean (PDF:11.8MB)
豊平峡ダムには、くらしをささえる、いろいろなはたらきがあるんだ。このようなダムのことを多目的(たもくてき)ダムと言うんだよ。
パネル
豊平峡ダム管理支所
役割
豊平峡ダム管理支所は、豊平川の上流部に位置する豊平峡ダムを管理しています。
ダムは、洪水調節、生活用水の供給、発電の役割を果たすために、貯水、放流、大雨時の対応、発電のための放流など、巨大なダムを支える様々な設備があります。その設備がどんな時でも正常に働くように日々管理しています。
また、豊平川は定山渓ダムもあり、定山渓ダム管理支所があります。
さらに、2つのダムを効果的に管理するため豊平川ダム統合管理事務所があり、その事務所の指示のもと、力を合わせて、市民の生活をささえ守っています。
ダムは、洪水調節、生活用水の供給、発電の役割を果たすために、貯水、放流、大雨時の対応、発電のための放流など、巨大なダムを支える様々な設備があります。その設備がどんな時でも正常に働くように日々管理しています。
また、豊平川は定山渓ダムもあり、定山渓ダム管理支所があります。
さらに、2つのダムを効果的に管理するため豊平川ダム統合管理事務所があり、その事務所の指示のもと、力を合わせて、市民の生活をささえ守っています。