現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 北海道開発局キッズページ(漁港ページ)

北海道開発局キッズページ(漁港ページ)

漁港

  • なぜ?なに?漁港
  • 魚と海のイラスト

漁港について

局員のイラスト


北海道(ほっかいどう)にはいくつ漁港(ぎょこう)があるか知っているかな?
少女のイラスト


 いくつあるんだろう?!
局員のイラスト


 北海道には第1種(だいいっしゅ)から第4種(だいよんしゅ)まで種類(しゅるい)があって、それらをあわせて243あるんだ。(令和2年4月1日現在)
少女のイラスト


 たくさんあるのね!
少年のイラスト


 第1種から第4種までってどういう意味?どう違うの?
局員のイラスト


 漁港(ぎょこう)を利用(りよう)する範囲(はんい)によってわけられているんだ!くわしくは下の表をみてみよう。
第1種漁港
(だいいっしゅぎょこう)
漁港を利用(りよう)する範囲(はんい)が、
地元漁船(じもとぎょせん)を中心として利用されている
漁港で、北海道には167港。
第2種漁港
(だいにしゅぎょこう)
漁港を利用(りよう)する範囲(はんい)が、
第1種漁港(だいいっしゅぎょこう)よりも広く、
第3種漁港(だいさんしゅぎょこう)に属(ぞく)さない
漁港で、北海道には38港。
第3種漁港
(だいさんしゅぎょこう)
漁港を利用(りよう)する範囲(はんい)が、
地元漁船(じもとぎょせん)だけでなく
全国の漁船に利用される漁港で、北海道には18港
第4種漁港
(だいよんしゅぎょこう)
離島(りとう)やその他(た)辺地(へんち)にあって
漁場(ぎょじょう)の開発(かいはつ)、漁船(ぎょせん)の
避難上(ひなんじょう)特(とく)に必要とされる漁港で、
北海道には20港。


局員のイラスト
 北海道開発局(ほっかいどうかいはつきょく)では、北海道の第3種漁港(だいさんしゅぎょこう)と第4種漁港(だいよんしゅぎょこう)の漁港施設(ぎょこうしせつ)を整備(せいび)しているんだよ。
少年のイラスト


 なるほどー!
局員のイラスト



 もっとくわしく知りたい場合はこちらもみてね!


漁港ってどんなところ?

局員のイラスト


 それじゃあ、漁港(ぎょこう)の施設(しせつ)はどんなものがあるかわかるかな?


少年のイラスト


 きちんと漁港を整備(せいび)してくれるからぼくたちも美味(おい)しいお魚が食べられるんだね!
局員のイラスト


 そうだね。北海道で捕(と)れたお魚たちは全国にも運(はこ)ばれて食べられているんだよ!北海道では主(おも)にどんな魚がとれているかわかるかな?


少女のイラスト


 たくさんのお魚がとれるのね!
局員のイラスト


 北海道の漁港や漁村(ぎょそん)は、日本の食糧自給率(しょくりょうじきゅうりつ)を支(ささ)える重要(じゅうよう)な役割(やくわり)を担(にな)っているんだ。
少年のイラスト






 すごいね!
少女のイラスト
局員のイラスト


 北海道内の各漁港では、安くて新鮮(しんせん)な魚介類(ぎょかいるい)をみんなに届けるために、直売所(ちょくばいじょ)をおいているところもあるよ。


局員のイラスト


 各漁港(かくぎょこう)ではイベントも行われています!





★開発局のしごといろいろ★

お問合せ先

このページの掲載内容に関するお問い合わせ

開発監理部 広報室

  • 電話番号:011-709-2311(内線5817)
  • ファクシミリ:011-709-8995

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 北海道開発局キッズページ(漁港ページ)