時をこえて十勝の川を旅しよう! 第4章開拓期
ページ内目次
第4章 十勝開拓と川
1.生まれた土地をはなれて十勝へ
- (1) 太平洋沿岸から内陸へ (PDF:181KB)
- (2) 受刑者たちが開いた「大津街道」 (PDF:144KB)
- (3) 開かれる開拓地への「入口」 (PDF:56.8KB)
- (4) どうして生まれた土地をはなれたの? (PDF:149KB)
- (5) 団体をつくって開拓する (PDF:97.9KB)
- (6) 生きるための学校、学校の中の生活 (PDF:70.7KB)
- コラム 赤い着物の受刑者たち (PDF:72.8KB)
- コラム 許可をもらわないで開拓 (PDF:29.6KB)
- コラム 開いても自分の土地にならなかった (PDF:69.1KB)
- コラム 土間にむしろをしいて (PDF:26.9KB)
- コラム こおって足が入らないくつ (PDF:26.9KB)
- コラム 十勝へ来る先生も大変だった (PDF:26.9KB)
2.進む開拓と川
- (1) 今とはちがう明治時代の「十勝川」 (PDF:151KB)
- (2) 開拓者の暮らしと川 (PDF:88.5KB)
- (3) サケの人工ふ化 (PDF:74.4KB)
- (4) 川は「幹線道路」…川舟 (PDF:96.6KB)
- (5) 川をわたるための「渡船」 (PDF:200KB)
- (6) 川が運ぶ木材…「流送」 (PDF:105KB)
- (7) 渡船から木橋、そしてコンクリートの橋へ (PDF:113KB)
- (8) 鉄道の開通、消えていく川舟 (PDF:132KB)
- (9) 戦後も進んだ開拓 (PDF:84.1KB)
- コラム 朝夕の魚とり (PDF:50.9KB)
- コラム 海の道と川の道 (PDF:33.1KB)
- コラム さようなら旧十勝大橋 (PDF:65.7KB)
3.開拓者をおそう洪水・そして新水路づくりへ
- (1) 川に飲みこまれる開拓地 (PDF:68.8KB)
- (2) 十勝川切りかえの対立 (PDF:161KB)
- (3) 人がつくった十勝川…統内新水路 (PDF:192KB)
- (4) 水田に水が引けるように…千代田堰堤 (PDF:98.0KB)
- コラム 明治31年の大洪水の思い出 (PDF:29.8KB)
- コラム アイヌの人たちによる救助 (PDF:29.8KB)
- コラム 古い地形図を見る (PDF:91.3KB)
- コラム “この川さえなかったらなァ” (PDF:55.9KB)
- コラム 米を食べるのは特別なこと (PDF:63.2KB)