現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 岩見沢河川事務所
  3. 洪水・水害

洪水・水害

洪水・水害~自然の猛威とその歴史~

 北海道の開拓の歴史は、洪水との闘いだったと言っても決して過言ではないほど、自然の猛威に幾度となく襲われ続け 、現在に至るまでの被害は莫大なものであります。  石狩川の治水工事が開始されてから約100年が経過し、洪水の発生頻度は年々低くなっている一方、山林の開発や市街地の拡大など流域の発展により、洪水の形態も変化してきています。  昭和56年の大洪水から四半世紀あまりが経過しており、人々の記憶から消えかけていますが、石狩川流域には道内人口の約半数の人々が住み、日本有数の穀倉地帯が広がっており、いっそうの治水工事の推進が必要です。
  • 昭和50年水害

    《昭和50年水害の様子》

  • 昭和56年水害

    《昭和56年水害の様子》 旧美唄川・第1幹川・第2幹川合流点付近

お問合せ先

岩見沢河川事務所

  • 住所:岩見沢市7条東9丁目3-1
  • 電話番号:0126-23-9555

最終更新日:2021年04月05日


現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 岩見沢河川事務所
  3. 洪水・水害