現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 築港課
  3. 港湾・空港・漁港
  4. 事業概要【第4種漁港 礼文西漁港】

事業概要【第4種漁港 礼文西漁港】

第4種漁港 礼文西漁港 (元地地区)(鉄府地区)

 元地地区は、礼文島南部の西海岸にある第4種漁港です。漁業生活と水産物流通の基地、地域の生活基盤、地元、外来船の避難港として重要な役割を果たしています。
 鉄府地区は、礼文島北部の西海岸に位置する日本最北端の第4種漁港です。地先沿岸では、ウニ、海草等の漁業資源が豊富で、また沖合は武蔵堆及び礼文堆に接した好漁場となっているため、沿岸漁業をはじめ地元、外来船によるイカ、タラ、マス、カレイなどの沖合漁業が最も盛んな地域となっています。
 
  • 元地地区 元地地区
  • 鉄府地区 鉄府地区

沿革

年 次 記    事 年 次 記    事
昭和28年 第1種に指定 昭和27年 第4種に指定
昭和37年 第4種漁港に指定変更 昭和32年 整備開始
昭和40年 直轄事業として整備開始 平成12年 整備完了
平成5年 整備完了 平成19年 整備再開(北防波堤着手)
平成20年 礼文西漁港と改名(元地漁港と合併)、事業再開 平成20年 礼文西漁港と改名(鉄府漁港と合併)

基本情報

 礼文西漁港で水揚げされる主な魚種は、元地地区の水揚げ量では、ホッケ、タラ、スケソウ、ウニ、コンブとなっており、ホッケが全体の半数以上を占めています。
 また、水揚げ金額ではウニ、ホッケ、タラ、コンブ、スケソウとなっており、ウニが全体の4分の1以上を占めています。 

 鉄府地区の水揚げ量では、ホッケ、タラ、ウニ、カレイ、コンブとなっており、ホッケが全体の3分の1以上を占めています。
 また、水揚げ金額ではウニ、ホッケ、タラ、コンブ、カレイとなっており、ウニが全体の約2割以上を占めています。

豆知識

澄海岬について
澄海岬について
 絶壁奇岩の険しい岩が海から突き出たゴロタ岬を背景に、100メートルの崖上から海底の神秘を見ることができます。
小石の渚に、青く澄み切った海、神秘的に輝く波間はまさに礼文の海の代表格です。

MENU

MENUタブ

お問合せ先

築港課

  • 住所:北海道稚内市末広5丁目6番1号
  • 電話番号:0162-33-1160

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 築港課
  3. 港湾・空港・漁港
  4. 事業概要【第4種漁港 礼文西漁港】