9 湿原の調査と管理に関する市民参加
釧路湿原の河川環境保全に関する提言
Ⅲ 目標達成のための施策
- 1 水辺林、土砂調整地による土砂流入の防止
- 2 植林などによる保水、土砂流入防止機能の向上
- 3 湿原の再生
- 4 湿原植生の制御
- 5 蛇行する河川への復元
- 6 水環境の保全
- 7 野生生物の生息・生育環境の保全
- 8 湿原景観の保全
- 9 湿原の調査と管理に関する市民参加
- 10 保全と利用の共通認識
- 11 環境教育の推進
- 12 地域連携・地域振興の推進
9 湿原の調査と管理に関する市民参加

釧路湿原川レンジャーによる湿原学習会(細岡展望台)
[進め方]
■釧路湿原川レンジャーなどによる調査と管理の市民参加を進める。
■観察路の整備や河川清掃などのボランティア活動について、広く市民が参加できる仕組みをつくる必要がある。
■湿原の調査と管理に関する情報を共有化することが必要である。