函館港 第3防砂堤 概要
第3防砂堤
概要
| 整備の目的 | 漂砂による函館港内の埋没を防止します。 | 
|---|---|
| 施設の役割 | 波や海流をさえぎることで、港内に砂が進入しないようにします。 | 
| 竣工年月日 | 1918年(大正7年) | 
| 構造 | 石積堤 | 
沿革
| 1918年(大正7年) | 第3防砂堤工事竣工 | 
| 1993年(平成5年) | 北海道南西沖地震で災害を受けました | 
| 1995年(平成7年) | 景観に配慮した当時の面影を残す石積式の防砂堤として復旧 | 
| 整備の目的 | 漂砂による函館港内の埋没を防止します。 | 
|---|---|
| 施設の役割 | 波や海流をさえぎることで、港内に砂が進入しないようにします。 | 
| 竣工年月日 | 1918年(大正7年) | 
| 構造 | 石積堤 | 
 
		
 
		
| 1918年(大正7年) | 第3防砂堤工事竣工 | 
| 1993年(平成5年) | 北海道南西沖地震で災害を受けました | 
| 1995年(平成7年) | 景観に配慮した当時の面影を残す石積式の防砂堤として復旧 |