函館港 島防波堤 概要
島防波堤
概要
| 整備の目的 | 函館港内の静穏を保ち、同時に漂砂による港内の埋没を防止します。 | 
| 施設の役割 | 外海からの波をさえぎることで、港内の波を穏やかにし、また砂が進入しないように します。 | 
| 着工年月日 | 1995年(平成7年) | 
| 竣工年月日 | 2000年(平成12年) | 
| 構造 | 混成堤 | 
沿革
| 1995年(平成7年) | 島防波堤工事開始 | 
| 2000年(平成12年) | 島防波堤工事竣工 | 
| 2004年(平成16年) | 台風18号により、島防波堤で総延長400mのうち、約370mが転倒する などの被害を受けました | 
| 2004年(平成16年) | 島防波堤災害復旧工事着工 | 
| 2005年(平成17年) | 島防波堤災害復旧工事竣工 | 
 
		
