本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ
サイトマップ
リンク集
検索キーワード
検索
詳細の検索
検索の仕方
国土交通省北海道開発局
函館開発建設部
北海道開発局のページ
MENU
河川・ダム
道路
港・空港
漁港
農業
防災
地域連携
申請(河川・道路)
現在位置の階層
トップページ
築港課
函館港 航路 豆知識
函館港 航路 豆知識
ページ内目次
航路
お問合せ先
航路
豆知識
概要
主な施設
豆知識
函館港の玄関
西防波堤と北防波堤の間は第一航路といい、フェリーや貨物船など、ほとんどの船はここを通って函館港に入ってきます。
沿革
1972年(昭和47年)
航路浚渫工事開始
1983年(昭和58年)
航路浚渫工事竣工
MENU
函館港全体
中央ふ頭
万代ふ頭
北ふ頭
港町ふ頭
フェリーふ頭
第3防砂堤
北防波堤
西防波堤
島防波堤
航路
弁天地区
西ふ頭
緑の島
豊川ふ頭
若松ふ頭
海岸町船だまり
函館湾岸大橋
現在位置の階層
トップページ
築港課
函館港 航路 豆知識
ページのトップへ戻る
メニューへ
ページのトップへ
本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ