現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川で行われた大きな工事
  7. 4.農業用水を確保せよ - せきを造る(利水工事1) 2

4.農業用水を確保せよ - せきを造る(利水工事1) 2

4.農業用水を確保せよーせきを造る(利水工事1)(2)

(4) 昭和7年から2年以上の工事

昭和7年(1932)9月、工事は始まりました。長さ160mのコンクリートのせきです。
工事が始まったからといって、十勝川の流れを止めることはできません。そこで川幅を半分に区切って水が来ないようにして、半分ずつ造られました。
水を引く施設もふくめて、昭和10年(1935)3月に完成しました。
写真をクリックすると拡大します
手前側左岸側)半分までできたところ。おくに見えるのは、コンクリートを入れる(打設という)ために組まれた足場。          
千代田堰堤を造った人たち。
下の2写真は「十勝国産業写真帖」北海道庁、明治44年(1911)より

昭和10年にできあがった千代田堰堤。このころは1段だった。

(5) 2段に造り直す

こうして千代田堰堤は、十勝川の水を千代田・利別地区に送る役目を果たしてきました。
しかし、何度も洪水を受けているうちにせき下流の川底が少しずつけずられていき、倒れる危険が出てきました。そこで、昭和52年(1977)、2段構えに造り直されました。
写真をクリックすると拡大します
昭和52年に造り直され、2段となった今の千代田堰堤。

(6) もっと良い形に

千代田堰堤は、千代田・利別地区に豊富な水を送り、また、採卵のためのサケを捕る捕獲場としての役目も果たしています。
しかし、十勝川の流れをさえぎっているため魚がここから上流に上ることが難しく、また洪水がなかなかスムーズに流れません。
そこで、昭和52年の工事の時には魚が上るための道=魚道がつけられました。また洪水を流しやすくする千代田新水路が、平成19年(2007)に完成しました。
写真をクリックすると拡大します。
千代田堰堤につけられた魚道。
千代田新水路。

menu


お問合せ先

北海道開発局 帯広開発建設部 治水課

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川で行われた大きな工事
  7. 4.農業用水を確保せよ - せきを造る(利水工事1) 2