十勝川中流部川づくり報告会(第8回) 協働会議だより15号
ページ内目次
協働会議だより15号
平成27年12月4日 発行
十勝川中流部市民共同会議は平成 27 年度 9 月から 12 月にかけて、以下の活動を行いました。
9 月 12 日:帯広農業高校現地見学会の実施(多自然型護岸(下頃辺川)、千代田新水路、相川原生花園)
10 月 3 日:帯広農業高校水質環境クラブ秋季魚類調査サポート
10 月 31 日:帯広農業高校生を対象とした十勝大橋上流左岸への在来種子播種作業
11 月 19 日:十勝川温泉 4 箇所、相生中島 1 箇所にタンチョウ給餌場設置
11 月 26 日:帯広工業高校 2 年生を対象とした相川原生花園への在来種子 播種作業と
タンチョウ給餌場所設置
-
9月12日 帯広農業高校現地見学会
-
10月3日 帯広農業高校秋季魚類調査レポート
-
10月31日 帯広農業高校を対象とした十勝大橋上流左岸への在来種子播種作業
-
11月19日 タンチョウ給餌場設置
-
11月26日 帯広工業高校2年生を対象とした相川原生花園への在来種子播種作業とタンチョウ給餌場設置
発 行:十勝川中流部市民協働会議
連絡先:十勝川中流部市民協働会議事務局
住 所:080-0030 北海道帯広市大通北2丁目 十勝川インフォメーションセンター
電 話:0155-23-2160 Fax:0155-22-2991
H P:http://churyubu.eco.coocan.jp/index.html
連絡先:十勝川中流部市民協働会議事務局
住 所:080-0030 北海道帯広市大通北2丁目 十勝川インフォメーションセンター
電 話:0155-23-2160 Fax:0155-22-2991
H P:http://churyubu.eco.coocan.jp/index.html