農業農村整備事業実施地区の紹介
ページ内目次
農業農村整備事業実施地区の紹介
- 農業農村整備事業(札幌開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(函館開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(小樽開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(旭川開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(室蘭開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(釧路開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(帯広開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(網走開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(留萌開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 農業農村整備事業(稚内開発建設部)(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
以下の地区名をクリックすると事業概要を見ることができます。
また、各地区に関するお問合せは、次のお問合せ一覧をご覧ください。
国営かんがい排水事業
- 勇払東部(二期)地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 北海地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 新鵡川地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 江別南幌地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 芽室川西地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 網走川中央地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 幌向川二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 中後志地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 大原二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 北見二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 共栄近文二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 美河地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 新川二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 常呂川下流地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 斜里飽寒別地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 風連多寄地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 笹川地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 新更別地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 網走川豊住地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 篠津運河下流地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 清川二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
国営環境保全型かんがい排水事業
国営施設機能保全事業
国営施設応急対策事業
- 篠津青山地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 新雨竜二期地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- お茶の水地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 鳥沼宇文地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
国営農地再編整備事業
- 南長沼地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 美唄茶志内地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 東宗谷地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 津別地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
国営緊急農地再編整備事業
- 美唄地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 今金南地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 雨竜暑寒地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- ニセコ地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 今金北地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 愛別地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 大雪東川第一地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 雄武丘陵地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 旭東東神楽地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 大雪東川第二地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 阿寒地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 旭東地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 岩見沢北村地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 岩見沢大願地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 伊達地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
国営総合農地防災事業
- 産士地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 勇知地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 雨竜川下流地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 幌延地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 川湯跡佐北地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)
- 川湯跡佐南地区(外部サイト)(新規ウィンドウで開く)