現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながる漁業や工業
  7. 7.水はどうやって川に流れ込むの?(1) -堤防が開いているところ

7.水はどうやって川に流れ込むの?(1) -堤防が開いているところ

01

堤防が開いているところ

(1)小さな川が排水路

02
(1) 美蔓川。畑の間を流れ、畑の水を集めている。
排水するためのみぞは、畑の形に合わせて新しくほる場合と、元からある川を使う場合があります。新しくほられたみぞも、必ず近くの川に流れこみます。
 ただし、堤防のある川に排水路をつなぐ時には、工夫が必要になります。
 どうしたら良いでしょうか?
(→ 参照:堤防)

(2)堤防にすき間をつくる

03
(2)美蔓川。かすみ堤の間を流れて十勝川へ。
一つの方法は、堤防にすき間をつくることです。そうすれば水路を川につなぐことができます。
 しかし、堤防に、ただすき間をつくるだけでは洪水の時に水が流れ出してしまいます。
  • 03-02-07-02_01.gif (3)堤防にすき間をつくれば、川に水を流すことができる。
  • 03-02-07-03_01.gif (4)川の水が増えると、すき間から低い土地にあふれ出す。

(3)重ねて開ける「かすみ堤」

03-02-07-03_03.jpg
(5)空から見たかすみ堤。十勝川・美蔓川合流点。
そこで、堤防にすき間をつくる時は、下流の堤防を土地の高い上流の方にのばして二重にします。
 こうすることで、川の水が増えても、下流の低い方へ流れ出すことを防ぐことができます。
 こうした堤防の造り方を「かすみ堤」といいます。
ctll1r0000004wsh03-02-07-03_02
(6)下流側の堤防をのばして、

かすみ堤にすると、増えた水があふれにくくなる。

MENU

川で行われた大きな工事

川につながるふだんの暮らし

お問合せ先

北海道開発局 帯広開発建設部 治水課

教育目的および個人的な利用以外に本データを無断で使用・コピーすることを禁じます。

  • 住所:080-8585 北海道帯広市西4条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105
  • 電子メール:hkd-ob-info@ml.mlit.go.jp

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながる漁業や工業
  7. 7.水はどうやって川に流れ込むの?(1) -堤防が開いているところ