7.水はどうやって川に流れ込むの?(1) -堤防が開いているところ
ページ内目次
堤防が開いているところ
(1)小さな川が排水路
排水するためのみぞは、畑の形に合わせて新しくほる場合と、元からある川を使う場合があります。新しくほられたみぞも、必ず近くの川に流れこみます。
ただし、堤防のある川に排水路をつなぐ時には、工夫が必要になります。
どうしたら良いでしょうか?
(→ 参照:堤防)
ただし、堤防のある川に排水路をつなぐ時には、工夫が必要になります。
どうしたら良いでしょうか?
(→ 参照:堤防)
(2)堤防にすき間をつくる
一つの方法は、堤防にすき間をつくることです。そうすれば水路を川につなぐことができます。
しかし、堤防に、ただすき間をつくるだけでは洪水の時に水が流れ出してしまいます。
しかし、堤防に、ただすき間をつくるだけでは洪水の時に水が流れ出してしまいます。
- (3)堤防にすき間をつくれば、川に水を流すことができる。
- (4)川の水が増えると、すき間から低い土地にあふれ出す。
(3)重ねて開ける「かすみ堤」
そこで、堤防にすき間をつくる時は、下流の堤防を土地の高い上流の方にのばして二重にします。
こうすることで、川の水が増えても、下流の低い方へ流れ出すことを防ぐことができます。
こうした堤防の造り方を「かすみ堤」といいます。
こうすることで、川の水が増えても、下流の低い方へ流れ出すことを防ぐことができます。
こうした堤防の造り方を「かすみ堤」といいます。
MENU
川で行われた大きな工事
川につながるふだんの暮らし
- ごはんを食べる、その前は?
- 水道の蛇口と川をつなぐもの
- テレビと川をつなぐもの
- いつもの道と川とのかかわり
- 足もとに落ちた雨のゆくえと川
- 川につながる農業
- 米作りと川とのかかわり
- 畑の水と川をつなぐもの
- 水が少ない時や多い時、どうなるの?
- どんなところで水を取るの?
- 水はどこを通ってくるの?
- 札内川の水によるかんがい
- どうやって水を使うの?
- どうして畑のそばにみぞがあるの?
- みぞに出ているパイプはなんのため?
- 水はどうやって川に流れこむの?① かすみ堤
- 水はどうやって川に流れこむの?② 樋門
- 水はどうやって川に流れこむの?③ ポンプ
- 主な排水機場と救急排水施設
- ジャガイモのこと
- 川つながる漁業や工業
- 調べるときの心構え
- 川について知るために
- ことばの説明
- さくいん