本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ
サイトマップ
リンク集
検索キーワード
検索
詳細の検索
検索の仕方
国土交通省北海道開発局
帯広開発建設部
北海道開発局のページ
MENU
河川・ダム・砂防
道路
港湾・漁港
農業
地域情報
申請(河川・道路)
現在位置の階層
トップページ
治水課
河川・ダム・砂防
川のパンフレット
身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
ふろく(付録)
ふろく(付録)
ページ内目次
ふろく(付録)~この章の内容~
menu
お問合せ先
ふろく(付録)~この章の内容~
1.百聞は一見に如かず
2.本物は「危険」である
3.マナーを守る
1.川についての情報を教えてくれるところ
2.参考とした本やホームページ
3.問い合わせ先
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
このページの印刷用PDF (PDF:5.38MB)
前のページ
次のページ
トップページ(目次)
トップに戻る
menu
トップ(目次)
川とつながるわたしたち
川で行われた大きな工事
1. 十勝川大水害を防げ
2. 山からの土石流を防げ
3. 山に降った雨をすぐに流すな
4. 農業用水を確保せよ
5. 安定した電力を作り出せ
6. 十分な水道水を確保せよ
川につながるふだんの暮らし
ごはんを食べる、その前は?
水道の蛇口と川をつなぐもの
テレビと川をつなぐもの
いつもの道と川とのかかわり
足もとに落ちた雨のゆくえと川
川につながる農業
米作りと川とのかかわり
畑の水と川をつなぐものわり
川につながる漁業や工業
サケの増やし方と川との関係
でんぷん作りと川との関係
調べるときの心構え
川について知るために
ことばの説明
さくいん
現在位置の階層
トップページ
治水課
河川・ダム・砂防
川のパンフレット
身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
ふろく(付録)
ページのトップへ戻る
メニューへ
ページのトップへ
本文へ
メニューへ
サブ・メニューへ