現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながる農業
  7. 川につながる農業 米作りと川とのかかわり 2.用水路はどんなところを通っているの?(1)

川につながる農業 米作りと川とのかかわり 2.用水路はどんなところを通っているの?(1)

2.用水路はどんなところを通っているの?①

  • 米作りと川とのかかわり
  • 用水路
  • 危険
(1)水田に水を運んでくるのは?
 米作りは、春、苗代というところに種もみをまいて、苗を育てることから始まります。
 苗がある程度育ったら水田に水を引きこみます。そして5月、苗を水田に植え直していきます。
 さて、水田に水を引きこむと書きましたが、この水を水田まで流してくれるのが「用水路」です。
 では、用水路はどこから来ているのでしょうか?
  • 用水路から引かれた水の出口。 用水路から引かれた水の出口。
  • 水田の横、高い方を通る用水路。 水田の横、高い方を通る用水路。
  •  参考 参考:日本標準/日本標準教育研究所=学習サーチ・社会のページ
(2)地図を持って、用水路を探す
地図にのっている用水路。
地図にのっている用水路。

(この地図は国土地理院刊行の1/25,000地形図(十勝川温泉)を使用しました)

 用水路を見つけて、さかのぼりましょう。水路は道のそばにあるとは限りません。
 探す時には地図があると便利です。地図には水路が青い線でのっています。
 歩いているうちに方向がわからなくなることもあります。そんな時のために、方位磁石を持っていきましょう。ふつう、地図は上が北になっています。

注意 !! …用水路の岸は急になっていて、また思った以上に深くなっています。近づきすぎないよう気をつけて。おとなの人といっしょに行きましょう。
(3)高いところから見下ろす
少し高いところから見た用水路と、水田。
少し高いところから見た用水路と、水田。
 地図は、いわば飛ぶ鳥の目から見た地面です。だから全体が見わたせるわけです。
 わたしたちが空を飛ぶのは難しいですが、少し高い丘などがあったら登ってみましょう。見下ろしてみれば、かなりようすがわかるものです。
 ただし、高いところに登っても木や草があって、よく見えないこともあります。

menu

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながる農業
  7. 川につながる農業 米作りと川とのかかわり 2.用水路はどんなところを通っているの?(1)