現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながるふだんの暮らし
  7. 足もとに落ちた雨のゆくえと川 1.流れない水はどうなるの?(1) -しみこむ

足もとに落ちた雨のゆくえと川 1.流れない水はどうなるの?(1) -しみこむ

1.流れない水はどうなるの?(1) -しみこむ

 (1) しみこみやすさのちがい  (写真をクリックすると拡大します)

 降った雨はまず地面にしみこみます。しかし、どこでも同じようにしみこむわけではありません。
 砂にはよくしみこみます。土にもしみこみますが、ねん土などになるとほとんどしみこみません。
 砂や土のつぶが小さくなると、すきまも小さくなるのでしみこみにくくなります。ねん土はとても小さなつぶが集まっているため、水がしみこまないのです。
 そのほか、アスファルトやコンクリートなどにはほとんどすきまがないため、水が全くといっていいほどしみこみません。

土の地面なら、水はかなりしみこむ。 アスファルトには、全然しみこまない
つぶが小さくなると、すきまも小さくなるので水がしみこみにくくなる。

 (2) 地下を流れて、またわき出す  (写真や図をクリックすると拡大します)

 地面にしみこんだ水は、そのままどんどんもぐっていくのでしょうか?
 土の中でも、しみこみやすいところと、そうでないところがあります。しみこみにくいところでじゃまされた水は、横に向かって流れていきます。
 こうした地下水は、それほど深くないときには斜面の途中やふもと、砂利や砂地のところからわき出して「わき水」となり、川に流れこみます。

注意 !! …地面からきたないものがしみこめば、地下水もよごれます。
 
土の中に、しみこみにくい層があると地下水は横に流れ、井戸水やわき水となることもある。
斜面のふもとから水がわき出し、小川となる。札内川、中戸蔦。
川底の砂地から、砂をまき上げながらわき出す水。帯広川。 地下水をくみ上げる井戸。

斜面の途中から流れ出すわき水。シイ十勝川「秘奥の滝」の近く。


menu

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながるふだんの暮らし
  7. 足もとに落ちた雨のゆくえと川 1.流れない水はどうなるの?(1) -しみこむ